
年少さんには標準サイズのフェイスタオルがない。バスタオルは大きすぎるかもしれない。どう思いますか?
保育園でプールが始まります!
うちは年少さんと1歳半の未満児がいます!
未満児の方の手紙には必要なものに
バスタオル
年少さんの方には
フェイスタオル(85×36程度のもの)と記載がありました!
なのでこの規格でフェイスタオルを検索したところ
ない!(笑)こんなタオル売ってもない(笑)
はて…これは標準サイズのフェイスタオルいいのかな?
と考えてます(笑)
多分ですが、年少さんで自分で体が拭ける大きさ!
ということなんだろう…
だとしたらバスタオルじゃだめですよね?
どう思いますか💦?
ちなみに標準サイズのフェイスタオルは80×33とかです!
- りぃまま(7歳)
コメント

むーみんママ
程度ともあるので標準のフェイスタオルで大丈夫だと思います!
サイズ表記ではなく、フェイスタオルやスポーツタオルで…とかの表記にしてほしいですよね😂
りぃまま
ありがとうございます!
そうなんですよ…
フェイスタオルって書いてあったからしまむらに行ってサイズ見たら全部ちっちゃい…と思って🥲
なに基準の85×36程度だよ!って(笑)
むーみんママ
保育園側が若干大きめのサイズを表記してるのかな?とも思いました!😂
でも向こうから提示されるとそのサイズじゃなきゃいけないのか?!💦ってなりますよね😅
うちの園も座布団のサイズ指定があり、探しても同サイズが見つからなかったので、近いサイズの物を買いました🤣笑
りぃまま
そういうもんなんですかね🤣
あたし今年から保育園で
何もかも初めてで
いつも合ってるのか?
なんだそれ!とかソワソワです(笑)w
なぞ指定よくあるんですね😭
次からは自分が正しいくらいの気持ちにならなきゃってことですね🤣🤣
むーみんママ
うちは幼稚園の年中なんですが、プリントとか読んでも、え?これでいいの?!大丈夫?!といつも思うのでめちゃくちゃその気持ちわかりますー🤣笑
園指定の物以外だと、だいたいでこんなものか!!って感覚でいいと思います😂笑
りぃまま
何年行っても慣れないんですね🤣
聞くのもめんどくさいですしね😂