
コメント

sママ
うちはご飯は30〜45分で切り上げるようにしてます!

26
遊び出したら
食べるのか、食べないのか聞きます!
食べないと言われたら
ご馳走様させて片付けてます😂
-
愛(25)
怒ったら食べるとゆんですが
何回もその繰り返しなので
疲れます😅- 6月25日
-
26
食べるって言われたら
食べてもらいますが
次遊び始めたら聞かないで片付けてます😩
こっちもストレス溜めたくないので💦笑- 6月25日
-
愛(25)
怒りたくないんですが
何回ゆっても聞かないんで
毎日怒鳴ってる状態で
ご飯の時間が本当に苦痛です笑- 6月25日

海夏
うちも上の子が4歳まで、約2時間かけてました。苦痛ですよね😫保育園の先生と保健師さんに何度か相談して、改善まで一年かかりましたが、今は1時間以内で食べてます!
アドバイスいただいたのは、まず、ご飯の量を通常の半分に減らして、時間を決めて、時間内に食べ終わることを目標にするといいみたいです。更にその半分の量をわんこそば形式で小出しにしていていくと食べてくれました。
あとは、時計を用意して、可愛いシールを目標の時間に設定して、長い針がこのシールの所まで来て食べ終えてなかったら、デザートなしだからといってました。時間内に食べおえたら、ご褒美シールとデザートをあげてました!
あとは2人でふざけあったりしていて進んでない時は、おしゃべりしないように食べる部屋をわけてました😅
-
愛(25)
毎日のご飯が苦痛になりますよね🥺
少しずつ試してみます!
ありがとうございました😊- 6月25日
愛(25)
残っててもさげますか?
sママ
残ってても下げてました!
今ではちゃんと時間内に食べ終わるようになりましたよ😉
愛(25)
明日からそうしてみます!🥰
ありがとうございました😊