※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パートを辞めた最終日に、挨拶できなかったことや上司からの指摘、急な仕事の依頼についてモヤモヤしています。周りの期待が高く、最後くらい普通にさよならしたかったと感じています。挨拶のことや対応について悩んでいます。

こないだ勤めていたパートを辞めたのですが、最終日にお世話になりました、と言って菓子折り渡しました。

で、シフト制のパートなので、全員はいないのですが、
そこで、上司から◯◯さんとか◯◯さんとか他の人には挨拶してないでしょ、挨拶しないなんて社会人のマナーとしてどうかと思うけど、注意を受けました。

私は今までシフト制のところで働いてなかったから、言われてから、あっそういえばシフトだと最終日に全員いないから全員に挨拶できないなっと今更気付きました。

やっぱりシフトの場合毎日顔出して辞めますからとか言わなきゃいけなかったのでしょうか?

あと、最終日に突然前日にお客さんから難しい注文が入り、急遽あなたがこの仕事できれば私は今日出勤することもなかったのに、と言われました。
あとあなたをシフトに入れた意味ないとか。

なんか最終日に色々言われてすごくモヤモヤしました。

前からちょっと言動がキツイなとは思ってましたが
すごい完璧超人みたいな人で周りに求める物も高すぎてけっこう皆必死みたいな感じで離職率も高い感じではありましたが…

最後くらい普通にさよならしたかった。
パート先、近所なんです。子供とお散歩してると会うこともあるんです。辞めても会ったら挨拶くらいできれば、と思ってたんです。

私が悪かったんでしょうか?
また、最後ボロクソ言われて近所で会った時どんな対応すれば良いか分かりません。

コメント

ママリ

最終日の前でもその人と一緒のシフトが最後なら一言挨拶したりするかもしれません。
でもそれしなかったからと言ってそこまで言われるほど非常識でもないと思いますよ~😅

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり最後に会う日をシフトで確認して1人1人挨拶しなきゃいけなかったんですね💦
    自分でも言われてから、しまった!と思ったんですが、上司の言い方がキツくてめちゃくちゃ打ちのめされてます😭
    そこまで言われるほど非常識でもないと言ってもらえて少し心が軽くなりました。
    LINE知ってる人だけでもお世話になりましたLINEでも送っておこうと思います。
    ありがとうございます。

    • 6月25日
mari

んー、シフト被る最後の日にはもちろん挨拶するべきかな?って思います♪

辞めて周りの負担が増えたりするんですかね??ただ気に入られてなかったからわざわざ言われたのか…それともほかのパートさんから挨拶がなかったとか言われてたから言ってきたとかですかね??😅

いずれにしても気まずいですが、子供もいる時は挨拶するか、絶対に会わないようにするか、気づかないフリします😂!!

  • ママリ

    ママリ

    シフトだと最後に会う日を確認しなきゃいけないことを失念してました。
    もう良い歳してこんなことを見落とすなんて、自分でもイヤになります。

    いえ、体調不良で辞めたいと言った後、人手不足だから新しい人が入るまで引き留められてて、新しい人が入るまでは、ムリしてなんとか働いたので、辞めた後に周りの負担がそこまで増えるということはないはずなんですが…
    他のパートさん達には私が結構ボロボロ状態なのは相談してはいました。

    そうなんです!会っちゃうと気まずいんですよ😭
    しかも、最後に私シフトであること失念してやらかしちゃうし、最後ボロクソ言われまくってるし…
    気づかないフリしたいけど、大人としてやっぱりそれはダメですよね〜💦

    • 6月25日
ポム

辞める時にシフト制なのであればその方と最後に
出勤被る日にお世話になりましたと挨拶は
あったほうが良かったのかもしれせん😅

他の件については、向こうがただ
言いたかっただけだと思います!
気にしなくていいと思います😊

お散歩の時にペコッと頭だけさげて
向こうの態度次第で次からどうするか決めますね💭

  • ママリ

    ママリ

    ですよね。シフト制の場合、いつが最後に一緒の出勤日なのか1人1人確認しなきゃいけなかったんですよね💦
    本当やらかしちゃいました😣
    もう、次シフト制の所で働いたら気をつけるしかないですよね。

    他の件は確かに言いたかっただけですよね。気にしないことにします。

    お散歩の時は頭だけ下げて向こうの態度次第で次からを決めるの良いですね💡ぜひそうします。
    ありがとうございます😊

    • 6月25日
ソラママ

ママリさんがどのくらい勤めてるかによりますが、離職率が高い職場ならそこまで気にしないです。本当にブラックなら菓子折りでさえも用意しません苦笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    一応1年以上働いてるパートさんが1人しかいません…
    私は半年働いたのですが、私の1ヶ月前に入った先輩も私と同じ月に退職して、2ヶ月前に入った先輩は辞めないけど胃潰瘍になりました。
    その前の人達は短期間でどんどん辞めていったみたいて、お客さんからも、また新人さん?入れ替わり激しいねーと言われました。
    もしかして、ブラックだったんですかねー?
    職場の人達は良かったけど、ノルマと上司のプレッシャーが半端なかったんですよね😓

    • 6月25日
  • ソラママ

    ソラママ


    めちゃくちゃブラックですよ💦
    ほとんどの人が半年くらいって逆にすごいですね😅
    今までお疲れ様でした。次はいい職場に出会えると良いですね☺️

    • 6月26日