

ままり
切迫流産からの切迫早産の長期入院経験していますが…もしそれが本当に張りだとしたら16週で張りが分かるというのは切迫早産等に繋がるので良くないと思います。検診までまだ日にちがあるようなら安静にしてひとまず病院に電話された方がいいと思います。

ママリ
横になるとおさまったりが普通だと思います

はじめてのママリ🔰
仰向けになると張るよーって言われました。
なので横向きで寝転がります。

はじめてのママリ🔰
仰向けは張りやすいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
横向いて携帯触ってると気付いたら張ってるんです😭
- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
横になると張りは治りやすいはずなので病院で相談しても良いと思います😭
- 6月25日

あやね
便秘とかありますか?
私もその頃よく張ってましたが便秘薬もらってからは割と落ち着きました。
張ってた割に切迫とかでは全然なかったです。
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと出てるので便秘では無いと思います😣
- 6月25日
コメント