

マミータ
私は毎回妊娠中〜授乳期に渡り同じような症状がでますよ!ホルモンバランスのせいだと思いますが、気になるようでしたら鉄剤を処方してもらうのもいいかもしれないですね!!私は自然とおさまりましたが、物忘れで何度も旦那に注意されたのが辛かったです。。3人目ともなり、旦那も理解してくれるようになりましたが。

☆YUAmama☆
自律神経失調症ぢゃないですか?子供が1才ぐらいの時に目眩がひどくて病院行きました。目眩だと最初に耳鼻科で診てもらわないとダメみたいで。
漢方もらって飲んだり。
体を動かすのが一番みたいで、週1一時保育に預けジムに半年通いました。治りましたよ。

あらいち
私は物忘れはひどかったです‼︎
買い物の時は何を買いに来たか忘れちゃうことが多く、メモして行ってました(T ^ T)病気かなと思うくらい…でも、少しずつ治ってきましたよ‼︎
赤ちゃんを優先に考える脳になってるからって言われました…

惣菜担当
私も産後半年辺りに、めまい、吐き気、耳鳴り、手元がよく見えないというような症状が次々起こり、耳鼻科に行きました。
結果、片耳が軽い難聴で、そのせいかもと言われて薬を沢山貰いました。
あとはコンタクトの度数も合ってなかったみたいで、変更しました。
それからは落ち着いてきました。
ホルモンバランスや、疲れなどが原因なんですかね?💦
早めに病院へ行かれた方が良いかと思います。
お大事に(>_<)

Mami_26
まとめてのご返信申し訳ありませんが、皆様ありがとうございました。
私だけじゃないようで安心しました(^^)出産した途端から物忘れが激しく、助産師さんに短時間で同じ質問を繰り返したりがあってそのうち落ち着くかなと思ったら全然治らなかったので^^;
あまりひどいようなら病院行ってみます。
コメント