※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

RSウイルスやコロナ感染を心配しています。支援センターに行くのは息子にとって楽しいかもしれないけど、心疾患があるので悩んでいます。

お子さんが心疾患がある方、早産で産まれた方。

RSウイルス流行時はシナジスを打っていると思いますが、支援センターなど子どもがたくさん集まるような所へは行ってましたか❓

もう少し大きくなったら、支援センターに遊びに行った方が息子が色々楽しめるかな❓と思ってますが、心疾患があるのでRSウイルスが心配でどうしようかなと思ってます💦
あとコロナもですね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳未満は悪化しやすいので、
行かない方がいいかもです。今はやまってますしね。

うちの上の子は早産でしたがシナジスは打ってません。

3歳になって初めてこのまえかかりましたが、
3歳だったため、入院も何もせず済みました。が苦しそうでした。

下の子は早産ではないものの37週生まれ。

一歳未満プラス初めの風邪で悪化して気管支喘息になり、入院してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり1歳未満はやめておいた方がいいですよね💦ありがとうございます‼️

    • 6月25日
はじめてのママリ

こんにちは!一歳になる息子がいます!心疾患で手術済みです!!
RS流行ってますよね🥲🥲
うちは生まれてから一度もそういう場所には連れて行ってないです!(生後2週間で手術し3週間で退院しました)
風邪でさえ重症化することもあるのでやっぱ徹底的に除菌などされていても怖いです😂
かかりつけ医からもRSは本当気をつけてと言われているので😭😭
どこでもらうかわからないですしね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    RS、過去にないくらい流行ってるとか言ってますよね💦
    やっぱり心疾患あるなら子どもが集まるような所は、低月齢のうちは行かない方がいいですよね😭しばらくは控えておきます💦
    ありがとうございます‼️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね。。
    リスクをおってまでいく必要はないかな?と思います!!刺激も必要かな?と心配になりますがそれよりもかかってしまった方が後悔しそうなので🥲🥲

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

早産で生まれ病気もあり、シナジス打ってます💦

支援センター行きたいですがいってないです💦
上の子保育園行ってて、流行ってるので移ってないかとひやひやします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センター連れて行ってあげたい気持ちはありますけど、やっぱり低月齢のうちはやめておいた方がいいですよね💦ありがとうございます‼️

    • 6月26日
ママリ

娘は心疾患持ちで2歳の春まで打ってました💦
一歳半から保育園入れたので風邪などはひいてましたが、娘が一歳前はコロナなどなかったので普通に初詣や人混み行かせちゃってました😅
今はコロナもあるし控えたほうがいいのかなですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半くらいになると0歳の頃よりはきっと免疫もついてますもんね😊
    コロナもありますもんね〜もう少し大きくなるまでは控えようかなと思います‼️ありがとうございます😊

    • 6月29日