
旦那が6ヶ月無職で、面接でもやる気を見せません。仕事をする気がなく、情けなく感じています。
旦那がもうかれこれ6ヶ月無職です。
失業手当もらってて、やりくりはできてましたが毎回仕事の面接いくとイチャモンつけてやる気のなさをアピールしてきます。
私的には世の中色んな職があり力仕事でも辛い仕事でも仕事がありお金をもらえるだけでも有り難く思うのですが…
はぁ… 聞いててこっちが疲れました
二児の父親で良い歳してるのに仕事をする気も金を稼く気もなさそうでこんなダメ男と結婚してしまった自分が毎日情けないです。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ぱーる
家事をする気もないんですかね?
うちも8ヶ月無職でしたが、これ以上働かないなら専業主夫になってもらう、といったらすぐ就職してました

ママリ
6ヶ月💦
でも一様探して面接は受けてるんですよね??
いい歳してるなら取り敢えずアルバイトって訳にもいかないし、危機感持って欲しいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
受けてるんですが、絶対何か理由付けて私に文句言ってきます。それで決まらず一からやり直し…の無限ループです。- 6月24日
-
ママリ
お子さん二人もいるのに、半年無職はキツいですよね💦
文句言っていたらいつまで経っても決まらないし、多分受かっても続かないと思います。。
旦那さん、ママリさんのご両親そのこと知ってますか?- 6月24日

あーちゃん
完璧な条件の仕事って中々ないものですよね😢💦
やってみないと分からないこともたくさんありますし。
ただ単に働きたくないってことなんですかね?😱😱
期限決めていつまでに必ず決めてって感じにしてみるのどうでしょう?😢

はじめてのママリ
旦那さんはなんで仕事したくないんですかね?
何故前の仕事辞めたのか、その2点をご本人が考えた上で、転職先の業務内容や雇用条件見極めて探せば面接でのミスマッチは減らせるのかなと思います。
少しきついいい方をすれば、優秀な方はコロナ禍でも条件面のいい仕事見つけてこれます💦
見つけてこらないなら何か妥協するしかないです。。

はじめてのママリ🔰
こんなご時世ですから職を失うのも、再就職が厳しいのも仕方がないのかもしれません...でも、6ヶ月はさすがに😭
私は仕事に対して厳しいタイプなので、文句が続いたら「文句がでるような仕事しか見つからない=それがあなの社会的評価だって、受け入れたら?」と言ってしまいそうです。見返したいなら、今すぐ仕事に就いて、実力つけて出世したり、転職したり、起業すればいいわけですし...すごく不安ですね💦
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
私が産休中+育休中なので、その選択肢はまずないです😭
食べていけなくなってしまいます…
ぱーる
妊娠中ってことですかね?