

ママ
上の子は1歳過ぎまで2時間おきでした😂
下の子も上の子よりは寝る子でしたが、1歳過ぎまで1〜2回起きてましたよ😂
周りが出来てると焦っちゃいますよね。でもうちの子みたいに寝ない子もいます👍

はじめてのママリ🔰
うちの子も完ミなのに
新生児から1歳半まで分刻みでしたよ😱
2歳前でようやく夜泣きが1~2回に減りましたが、それでも朝まで泣かずに寝ることがないです…
なんでこんなに差があるの〜って感じですよね😭

ままり
育児お疲れ様です☺️
息子もそのくらいの時ほんとに寝なかったです💦
夜中やっと寝たと思ったら15分で起きたりで夫婦で寝不足がやばかったです😣
その頃はネントレしてみても全然効果が無く、、
私も周りの子は寝るのになんでだろう、自分のやり方が悪いのかな、と凄く悩んだのですが、結局は赤ちゃんの気質というか寝る子は寝るし寝ない子は何しても寝ないんだと思うようになりました😥
もしネントレなどされた事がないのであれば試していいかもしれませんが、私の場合は寝ない子は寝ない、私や夫のせいでも赤ちゃんが悪いわけでもない!と思った方が楽になりました。
周りの方やインスタなどはみんな良いことしか言わないので、気にしない方がいいですよ☺️
ちなみに息子は1歳3ヶ月で断乳して初めて夜通し寝てくれるようになりました😅
何のアドバイスでも無くて申し訳ないですが😣
家事を最小限にしてお昼寝も赤ちゃんと一緒に寝たりしながら頑張ってください!

ミルクティ👩🍼
目を瞑りながら泣くのは、「寝言泣き」の可能性があります😢
夜泣きとは違います…😢
寝言泣きは、眠りが浅い時に起こります!
文字通り、寝言です!
トントンしたりすると、すぐに落ち着くのが特徴だそうです!
何をしても落ち着かずにヒートアップしたら夜泣きです😭
寝言泣きの際、抱っこしたり、授乳すると覚醒してしまい、逆効果になるそうです😓
「寝言泣き」で調べてみて下さい!
コメント