
子供の怒りに対処できず悩んでいるママ。主人は冷静になれと言うが、理解されず辛い。同じ経験の方、どう対処しますか?
怒ってばかりのママで辛い
お世話様です。
3歳と1歳の息子を育てています。
長男は赤ちゃん返andイヤイヤ期で毎日手を焼きます。
穏やかに冷静に怒ればいいのですが
時間がないときや、周りの迷惑になるところで
ギャン泣されると
ついこちらも大きい声で注意してしまい
悪循環でつらいです。
主人は冷静になって、そんな怒ったってしょうがないんだよ、と言いますが
ママにだけ甘えてグズグズ言われて
わかってても冷静に怒れなんて無理です。
主人は育児にきちんと関わってくれていますが
どうにも対応の仕方は中々わかりあえません笑
皆様、子供の上記の例のとき
どんな対応をしますか?
よろしければご回答お願いします。
ほんとに毎日悩んでて辛いです
- たまこ(2歳8ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

Pegasus
解決策じゃないですが、、
私も毎日悩んでます。
なかなかこういうこと人に言えないのですごく読んで共感しましたよ。
怒りが先に来てしまって、冷静になんてなれませんよね。
数秒冷静になってから‥なんてやつありますけど、無理でした😅

ジャスミン
私もですよ。外でも怒ってしまいます。1度深呼吸してとか見ますが無理無理無理。みーんなママなら同じだと思いますよ。ほんとどうしたらいいものかって感じですよね😂
-
たまこ
無理無理無理!ですよねほんと笑笑
共感してもらえて救われますありがとうございました😊- 6月24日
たまこ
解決策ではなくても寄り添って貰えて嬉しいです。
お互いストレス溜めないように子供に負けず頑張りましょう!