![ぴ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝返りするようになってから夜中に熟睡できず、オムツも漏れるようになりました。夜中の授乳をやめたいけど他に方法はあるでしょうか?寝不足でイライラしてしまい、精神的にも辛いです。
寝不足です…
夜通し寝てくれて助かってたのに
生後4ヶ月で寝返りができてから
夜中唸って熟睡出来てないのか
くねくねしてひたすら寝返りをうってるような感じで
本人は寝てるようなのですが
私が1時間起きに起きるようになりました( ´・ ・` )
おしっこも寝てる間はしなかったのに
寝返りするようになってから寝てる間も
してるみたいでオムツがパンパンになってます՞ ՞
オムツ替えておっぱいあげたら少しの間は
落ち着いて寝てくれるのですが
できれば夜中のおっぱいを辞めたいので
他になにか方法はないでしょうか?
お茶とかにしたらいいんですかね??
寝不足で頭おかしくなりそうです
イライラしてたたいてしまうし怒鳴ってしまい
精神もおかしくなりそうで泣いてばかりです。
いつまで続くのでしょうか(、._. )、
- ぴ!(4歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも全く同じで、寝返りできてから夜中起きるようになりました🥲
寝不足辛いですよね😞
私はとりあえず添い乳して一緒に寝落ちしてます😅
私的には夜中もまだおっぱいの方がいいと思ってます!離乳食後などだけ麦茶がいいかなと💦その辺はわかりませんが私の意見です☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子は夜通し寝てくれたことこれまでに2回くらいしかありません😅
私はもともと8時間睡眠タイプなのでこの寝不足を約6ヶ月続けていますよ🥲
寝不足ってほんとに辛いですよね💧
でもこの寝不足もずっとは続かないし、赤ちゃんが発達してるから誰もが通る道なんだと切り替えると少し頑張れそうじゃないですか?☺️
夜中のお茶じゃなくミルクはダメですか?👀
ミルクだと腹持ちが良いのでぐっすり寝てくれそうな、、、👏
コメント