※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ(22)
子育て・グッズ

ママ友や子供同士の交流がない方いますか?子供同士の遊びが言葉の発達に影響するでしょうか。

全然ママ友がいなかったり全然子供同士で遊んだりしてない人居ますか?!
子供同士で遊ばせたりしないと言葉の発達も遅くなりますかね?

コメント

deleted user

お友達より家庭環境の方が大事みたいですよ。
下の子程発達が早いのは家庭内の人数が多いからです。

のんの

全然遊んでないしママ友いないし家でも公園とかでも私と二人きりでしたが、別に普通に上の子も喋ってましたよ☺️
発達が~とかは全く気にしてなかったです!
性格やその子なりのペースがあるので関係ないと思いますよ✨

ママリ

まだそういう心配は大丈夫だと思いますよ!
幼稚園入ったりして、徐々にでいいんじゃないですかね!👌

さくら

全然関係ないですよ🎵

私はママ友は1人はいますが、コロナで会えないし、下の子はそんなの関係なくかなりのおしゃべりちゃんです✨

あっちこっち連れていっていた上の子の方がゆっくりでした😊

なのでその子の性格ですよ♪