
お風呂の入れ方についてアドバイスをお願いします。
生後3ヶ月の娘を育てている新米ママです☆
先輩ママ様方、お風呂の入れ方の流れを教えて下さい!
今、空気を入れて膨らませたベビーバスをシンクに入れてお風呂に入れてるのですが、さすがにもうそれでは窮屈そうでそろそろ家のお風呂デビューをしようと思っています。
旦那は常に帰りが遅く、私が一人で入れることになるので、どういう風に入り、どういう流れで自分や子供の着替えを済ませるのか、お風呂の一連の流れをアドバイスいただきたいです!よろしくお願いします(*^^*)
- soyokame(8歳)
コメント

や。
うちは4ヶ月入るまでベビーバスでした(笑)
今はリクライニング式のバスチェアを買って一緒に入っています!
まず服を脱いで、子も脱がせてチェアに座らせてから自分の体を洗って、そのあと子を洗ってお湯につかって、一度チェアに座らせて、自分が拭いて着替えてから子を着替えさせます!
自分の頭は長くて時間がかかるので別の時間に洗ってます(;´д`)

⚘⚘⚘
旦那も週に2.3回ほど夜勤があり私がお風呂にいれてます💦
先にママが入って、入ってる時は床にお昼寝マットの上にバスタオルを置きその上に赤ちゃんを寝かしておきます。ママのお顔が見えるようにです✨
パパッとお風呂終わらせてその後に赤ちゃんが入ります。
頭→顔→体の順番です。
終わったらバスタオルの上に置きママが着替えてその後に用意しておいた服を着させてます!
事前に服を用意しといたほうがいいですね😊
-
soyokame
なるほど!脱衣所でそういう風に待っててもらえば、自分が終わったらすぐ入れられますね💡💡
一人遊びを出来る時間が短い子なので、待たせてる間泣くかもしれませんが、試してみます(*^^*)- 9月13日

ひまりママ
最近お風呂に1人で入れ始めました。
お風呂のお湯を張ったら
ママも子供も裸でお風呂へ!
膝の上に乗せて子供を洗い、軽く洗い流したら浴槽でガーゼを使ってしっかりと石鹸を洗い流しています。
あがるときは私も子供も濡れたままリビングに行ってます。その後子供を寝かしつけてママがシャンプーなどしてます!
-
soyokame
やっぱり子供とお風呂に入ると、ママのことは後回しか、短時間になってしまいますよね(ー ー;)濡れたままリビングは想像していましたが、いざ自分がそうなると思うと何だか緊張します…💦(笑)
- 9月13日
-
ひまりママ
誰もいないから、全裸でいいやーってなってます!(笑)
首が座ったらバスローブとか使えるようになると楽になりそうですよね。さすがに真冬は寒そうだし。- 9月13日
-
soyokame
今は全裸でも平気な季節ですしね(*^^*)
でも涼しくなってきた方が、むしろママには好都合でしょうか(笑)少しずつ練習してしてみます!- 9月14日

hannnna
うちも旦那が帰りが遅い日は日付が変わる前とかなので1人で入れてますが3ヶ月頃はまだ寝返りしなかったので脱衣所にバスタオル敷いてその上に服着せたままの息子を寝かせておいて扉をあけてなるべく外に水が飛ばないように気をつけながらさっと自分が洗って髪だけ拭いて息子の服脱がせて息子入れてました!
うちは2月生まれなので4月でもちょっと肌寒い感じだったので寝室の布団の上にバスタオル敷いてそのバスタオルの上に肌着とか服を準備しておいて息子を先に着替えさせてました!
-
soyokame
色々考えながら入れてらっしゃるんですね✨とても参考になります!ありがとうございます(*^^*)うちの子もまだ寝返りは完全じゃないので、脱衣所で待っててもら嘔吐思います!
- 9月13日

オカカ
生後一ヶ月から1人でお風呂入れてます!
最初は動かないから風呂の外に座布団に寝かせるのもいいですけど、三ヶ月もたてば寝返りしたりバタバタ動き始めます。。
バスチェア、買ってよかったグッズナンバーワンです!
お風呂の中にバスチェア置いて赤ちゃんも見えるし安心できますしね☆
☆お風呂のドアの前に座布団を敷きその上にバスタオルをしく
☆風引かないようにオムツだけとり、服を着せたままバスチェアにのる
☆自分が裸になり体などを洗う
☆赤ちゃんの服を脱がす
☆赤ちゃんの体を洗う
☆一緒に湯船
☆お風呂ドアの前に敷いておいたバスタオルで赤ちゃんを置く
☆自分の体に適当にバスタオル巻く
☆風引かないように先に赤ちゃんの体拭いてオムツと着替えを済ませる
☆自分の体をしっかり拭いて着替える
この手順で入ってます!
-
soyokame
丁寧な詳細ありがとうございます(*^^*)
バスチェアは持ってないので、これを機会に探してみようと思います!側にいれば子供もママも安心ですよね✨貴重なアドバイスありがとうございます!- 9月13日

パパママBABY
私も旦那が遅い時は1人でお風呂に入れてます!夕方頃に寝てくれるので、その間に私はお風呂を済ませて着替えてから→子供のベビーバスを準備→子供の洋服やタオルの準備→お風呂に入れるとってな感じがうちの入れ方です✋
-
soyokame
夕方に寝てくれるなんて良い子ですねぇ(*^^*)♪♪うちの子は寝付きが悪くて💦
上手に自分のお風呂も終わらせながら、娘をお風呂に入れられる様頑張ります!- 9月13日

y.shoko
旦那の帰りが遅いので毎日1人でお風呂に入れてます!生後1ヶ月からなので随分慣れました。子どもをお風呂に入れ、寝かしつけた後もう一度ゆっくりお風呂に入って自分の髪や身体を洗います。
子どものお風呂の手順としては…
脱衣所にバスタオルを乗せたバウンサーを置く(リビングにはお風呂後の子どもの着替えやベビーローション等を準備しておく)
↓
リビングで子どもを裸にさせ脱衣所に連れて行き、一旦バウンサーで待機(素早くママも服を脱ぐ)
↓
一緒にお風呂へ(上から下に向かって洗い、湯船に浸かる)
↓
上がったらバウンサーに乗せてタオルで軽くふく(素早くママが自分の身体をふき着替える)
↓
子どもをバスタオルに包んでリビングへ
↓
ローションでお手入れしたり着替えたりする
脱衣所に長時間待たせておけないな〜と思いこういう手順に至りました。2度自分がお風呂へ入るのは少し面倒が今のとここんな感じです。
-
soyokame
分かりやすく、丁寧な詳細をありがとうございます!✨✨
そしていつも一人でのお風呂お疲れ様です💦
ママが二度お風呂に入るのは大変ですが、やっぱりゆっくり洗いたいですもんね(ー ー;)特に今の季節は汗もかきますし💦
この流れを参考に、私もお風呂デビューしてみます!ありがとうございます(*^^*)- 9月14日
-
y.shoko
自分のお風呂はリラックスタイムでもありますからね!回数重ねていくうちにもっと自分にあったお風呂の入れ方が見つかると思いますよー꒰◍⍢◍꒱۶ デビューがんばってください☆
- 9月14日

しおリん
私わ1人で入れるときわお互い裸で太ももにのせて全身洗わせてからスイマーバーをつけてベビちゃんだけ湯船に浸からせてます!水量も足がつく程度にしてます!その間に5分くらいで私が洗って一緒に出るようにしてますよ!拭いて着替えさせて保湿剤を塗ってって私わ真っ裸でやってます!笑
-
soyokame
やっぱり真っ裸になっちゃいますよね💦(笑)初めての時は色々戸惑いそうですか、一緒に入れる楽しさを感じれると思って頑張ります(*^^*)
- 9月17日
soyokame
ママがお風呂済ませるのも一苦労ですよね(^_^;)私も髪長いので切ろうかと考え中です(笑)
バスチェア探してみようと思います☆
ありがとうございます!