※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひでぼー
家族・旦那

最近気になる事が…修正3ヵ月の息子なんですが…旦那が抱っこすると泣きま…

こんにちは☆最近気になる事が…
修正3ヵ月の息子なんですが…旦那が抱っこすると泣きます。
夜寝かしつける時は、ハンパなくギャン泣き(=_=)
あたしの姿が見えなくなると始まります^_^;
旦那が抱っこして泣き出すとイライラしてしまう旦那。
それを見て、あたしもイライラ(=_=) 寝室が険悪ムードです(笑)

また、私の親と同居なんですが、父,母が抱っこすると泣き止むのもきっと気に入らないはず…
″自分が抱くと泣く″と凹んでしまい、旦那なりに悩んでいるよぅです(>_<;) 見ててなんだか切ない…
ミルクも、旦那からは飲みません。

こぅいぅ時期なんでしょうか?
何か対策があれば教えて下さい(´ε`;)
よろしくお願いします!!

コメント

ぴーちゃん

そういう時期だと思いますよ😅
あと、寝かしつけは普段一緒にいて安心できる人じゃないとお互いストレスになってかわいそうだと思います😓

  • ひでぼー

    ひでぼー

    ありがとうございます!
    そぅぃぅ時期なんですね^_^;
    なるほど!! 寝かしつけも普段一緒に居る人じゃないとダメなんですね(⊙ꇴ⊙)
    旦那に慣れてもらおうと必死でした(>_<;)

    • 9月14日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    うちは一歳くらいから3人で寝かせるようにして、慣れてから2人で寝てもらいましたよ😄
    まだまだ焦らなくても大丈夫だと思います♡

    • 9月14日
  • ひでぼー

    ひでぼー

    そぅなんですね!! なんだか見てて切ないので^_^;
    旦那も、自分に懐いてくれないもどかしさでイライラするし… なんて声かけてあげればいいのか考えちゃいます(;´∀`)
    旦那に理解してもらうしかないですね!!

    • 9月14日
まにま

うちもありました!
パパ嫌々期。
主人も相当凹んでましたが、2週間くらいで終わりましたよ!
今でも寝る時は私じゃなきゃ寝ませんが(^_^;)
パパ頑張れー!めげるなー!
とひたすら応援してました!
昼間機嫌のいい時に、パパとママとお子さん3人で遊んでみるのもいいかもしれませんね♪

  • ひでぼー

    ひでぼー

    ありがとうございます!!
    やっぱりイヤイヤ期なんですかね^_^;
    見てて旦那がかわいそうになります。
    昨夜も涙流しながらギャン泣きで(;´∀`)
    なるべく旦那に慣れてもらうよぅに、お風呂は一緒に入ってもらってます!
    旦那は日曜日しか休みがないので、その時に頑張ってもらいます!(笑)

    • 9月14日