
保育園で離乳食をあげる際のタイミングについて相談です。午後でも病院で大丈夫でしょうか?
離乳食についてです。
現在生後4ヶ月になったばかりです。
来月の中旬から慣らし保育が始まり、9月から本格復帰になります。(慣らし保育は当分の間9時から11時です)
保育園で離乳食をあげてくれるにあたって、まず家でメニューに出てくる野菜などを試しておいてと言われました。
7/22から10倍粥を始めるつもりなんですが、離乳食を与えるのは午前中が好ましいと見たのですが、その間は保育園に預けているので午後にあげようと考えています💦
保育園で離乳食をあげてもらうのは8月中旬頃からにしてもらおうかなとも考えています。
病院が開いている時間帯なら午後からでも大丈夫ですかね?😵
- おくらくら(2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですよ👶🏻👌🏻
ただこれから2.3回食になるにつれて朝昼晩とリズムつけたほういいので保育園で変更してもらえるならしてもらったほういいかとおもいます🌱
おくらくら
保育園との面談でお願いしてみます😊
ありがとうございます✨