
産後1ヶ月以内に義実家が来ることを避けたいが、どうすれば良いか悩んでいます。コロナの影響もあり、気を使うのが嫌です。
産後1ヶ月とは言わずずっと来て欲しくないんですが、どう回避したらいいか教えてください。
ここ数ヶ月こっちから会いにいってないし、義実家にも行ってません。
でも私の予想で、、生まれて1ヶ月以内に来る気がするんです。
ただ、1ヶ月くらい前にアポ無しでいきなり昼ごろに来たことがあるのでくる気がして。
コロナもあるし、何をしてくれるわけでもないのに(逆に振る舞わなくちゃ、、と気を遣ってしまう)来てほしくないです😀生まれてみせる必要もないと思ってます🙃
義実家と同じ県に引っ越して間もない頃、片付けが落ち着いたらこっちから行くので、って言っていたにも関わらず数日後に来ました😀
人の家って思ってないかのくつろぎ様、義妹は勝手に各部屋見に行くし、それを止めもしない義母。
そんな感じの人たちなんですが、なんて言ったらいいかなー
主人にも念押ししてせめて1ヶ月以内にはこないように言っててねって言ってますが、たぶんあっちには伝わらないと思います
どうしよう。生まれる前からこんな事考えたくないです
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)

退会ユーザー
コロナもあるし1ヶ月は放っておいてほしいからって
強く旦那に言うしかなさそうですね😅
私は自分から断ったりしますが...
コメント