![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年1月に糸数病院で出産しました!
1、パジャマや下着等はたしか病院から準備する一覧表をもらえたと思います!一覧表に書いてなくて入院中に自販機で買い足した物は洗濯洗剤、母乳パッド、ですね!あと、ドライヤーは借りれますが、風力が弱かったので乾かすのに時間がかかりました😅なので、必要であれば持って行った方がいいかな〜と思います。あと、マスクも持って行ったほうがいいと思います!
2、バスタオル、フェイスタオル、シャンプー等の石鹸類
3、夫は泊まれませんでした…立ち合いは、家族から1人のみ。私は帝王切開で立ち合いは出来ませんでしたが…
出産後は病室に1時間だけ夫が入る事は出来ましたが、その後面会はNGで、差し入れ等も受付を通して渡されるって感じで、本当に孤独って感じでした😅
![mss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mss
正期産のため、もうすぐ糸数病院で出産予定です♪
入院時に必要なモニターベルトはノンストレステストで使用するもので、正期産になると病院で購入必須(500円)となるものです。
授乳しやすい服=前開きパジャマ的なイメージですが、安産教室では、ペロンとめくるのに抵抗なければTシャツとか、別に何でも良いと仰っていました。
産褥ショーツは2枚くらい、
授乳ブラも、ノーブラに抵抗なければその方がお勧めとのことでした。
トコちゃんベルトは病院でも買えます。
あと陣痛室にいくつかテニスボールは用意しているとのことでした〜!
あと、私が説明された時点では立ち会いは大人の家族一名のみ可能、ただお父さんであっても産後赤ちゃん抱っこはできず、すぐ帰ってもらうとのことです💦
あと上の方もおっしゃっているように家族の宿泊は不可とのことです。
持ち物ではないですが、出産時もマスク着用とのことです🥲息し辛いですよね。。
ご出産の際は少しは状況良くなっていると良いですね!!
-
はじめてのママリ🔰
なんと!正産期の大変な時期にありがとうございます!
かなり貴重な情報、大変参考になりました😭
モニターベルトは病院で購入ですね!
授乳ブラは、妊娠してから普通のブラが使えなくなりユニクロのハーフトップブラみたいなものに全部買い替えたのですが、前開きじゃないけどそれでもいいのかしら💦
トコちゃんベルトもまだあまり必要性感じておらず未購入ですが検討したいと思います!
立ち合い可能だけれど抱っこできずすぐ帰宅とのこと、立ち合いできるのはありがたいですがちょっと残念ですね😭😭
そして出産時マスクなのですね!呼吸しやすいマスクの準備が必須ですね💦
ドキドキのところ大変ありがたい情報感謝いたします!!
無事母子共に健康にお産が進みますように!!✨- 6月23日
-
mss
授乳ブラについては確か、胸先だけ出るようなタイプではなくガッツリ胸が出るものが良いと仰ってました。
私もブラはきつくて、授乳キャミを用意しました。胸がポロンと出るのでそれでいいのかなと!
あとは個室希望で面会もないしノーブラでも良い心づもりです。笑
トコちゃんベルトは産後必須かな?!と思ってたので31週の助産師健診の時に相談したのですが、今腰痛や、恥骨痛がなければつけなくて良いと言われました。病院で試着もさせてくれて、私にはトコちゃんベルト2が良いというアドバイスもいただけて、必要になれば病院でも買えるよ〜って感じで、産後も絶対必要ではないとのことでした!
里帰りされた際にタイミングあれば助産師外来で聞いてみても良いかもです♪
ちなみに病院で買うと6300円とのことです。ご参考まで!
温かいお言葉ありがとうございます❤︎- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
がっつり胸が出るものなんですね。ずり上げじゃダメなのだろうか…笑
ノーブラも楽だしいいですよね❤️
私も個室希望なのでまたお話伺えると嬉しいです!
トコちゃんベルト試着もできるんですね!病院行ってから考えようかな.…。
37週ということはあと3週もないですね!ドキドキしますね🥰- 6月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
里帰り出産なんですね!
一覧表捨ててしまったので覚えてる限りですが、私が持って行ったのはパジャマ3着、下着3セット、スリッパ、コップ、ハミガキセット、母子手帳や保険証等です!あと、洗濯物など入れる袋とか準備していた方がいいです!
私は緊急帝王切開だったので、自然分娩はどういう流れかわかりませんが、帝王切開が決まった段階で旦那を電話で呼び出したって感じですね😅
-
はじめてのママリ🔰
細かい点までありがとうございます❤️すごく感謝です!
洗濯物を入れる袋、必要ですね!
緊急帝王切開、まさか!って感じだったでしょうね💦
可能性もなきにしもあらずなので帝王切開のパターンもお伺いできて参考になりました!ありがとうございました!- 6月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!里帰り出産なので直前まで情報がなく、困っていたところでした。。大変助かりました。一覧表早く欲しいです😂
タオル類はあるのですね。
立ち合いはできるけど一緒に泊まることはできないのですね。お産が近づいたら電話などで呼び出される感じでしょうか😂
はじめてのママリ🔰
すいません💦下に返事書いてしまいました💦