
コメント

そら
一年前は!ですが…
①立ち合い出産の場合、パパは産後すぐのみ面会、抱っこできます。その後は、新生児室にいる赤ちゃんをガラス越しに見るだけ。他のご家族は退院後まで抱っこできません。
②きっちりか…?と言われたら、ゆるいかなーとは思います。その時の感染症の流行具合で厳しかったりしますが、去年は、そこまでピリピリしていませんでした。
③昔はできたですが、コロナ禍からママのみの祝善となっていました🥲
私は、3人ともうえむらで出産し、コロナ前の1人目の時に、すごく充実した産前産後をすごさせていただいたので、その後も通いましたが…
友人の話を聞いてると、他所でもよかったかなーと思う所はありました。
(待ち時間が長いなど…笑)
自分と赤ちゃん、ご家族に合った産院を見つけられるといいですね!
つわりで辛い時期かと思いますが、良いマタニティライフをお過ごしください。

はじめてのママリ🔰
はじめまして!
現在、切迫早産の為うえむらで入院しているものです。
①出産後、赤ちゃんは2階の新生児室のガラス越しでしか会えないです😔
②面会時間は今のところ13:00〜16:30までとなっています!
③今はコロナの制限も緩和されて、お祝い膳は5階のカフェで旦那さんと食べられると看護師さん教えてもらいましたよ〜!
-
ママリ🐰
お返事遅れてすみません💦
すごく参考になりました🥹!
抱っこは退院後のお楽しみですね☺️
面会時間は1時間制限とHPにありますが、もっと長居できますか?👀
お祝膳、一緒に食べる事が出来るの嬉しいです🥹うえむら病院を選ぶ基準の1つでもあったので🤣- 7月1日
-
ママリ🐰
ご入院中とのことなので、お身体ご自愛ください☺️✨
- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
HPに載っている面会時のルールは結構ゆるめです!あ!でも、、マスク着用に関してはきっちりしているかな、、😂
HPに1時間と書いてありますが、13:00〜16:30までいても一度も声掛けされた事はないですよ〜😌👍
これも参考になれば嬉しいです(^^)
お気遣いありがとうございます😊- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
急にごめんなさい!!
この前この質問にこたえたものです!!
HPはまだ更新されていませんが、、
コロナが増えてきて面会の内容が
厳しくなり、お祝い膳もパートナーと
食べられなくなってしまったようです、、😭- 7月22日
-
ママリ🐰
え!そうなんですね🥲
教えていただきありがとうございます🙇♀️!土曜日久しぶりの検診ですが、HPの更新も待ちたいと思います🥲- 7月24日
ママリ🐰
お返事が遅くなりすみません🙇♀️
とても参考になるご回答、ありがとうございます☺️
病院での沐浴は、パパも一緒に出来ますか?👀
確かに待ちますね💦現在2回目の妊婦健診を終えましたが、待つのはしょうがないと思うようにしてます🙃!エコーもじっくり見てくれて安心しますし、綺麗な内装で気に入ってます☺️
そら
沐浴は、一度だけ時間を合わせてできたかと!
去年は、3人目だったこともあり、沐浴指導などパスできるものはやらなかったので、曖昧ですが💦💦💦
ママリ🐰
初産で初めてのことが多いため、パパも一緒に習えたらいいなと思ってました☺️うえむら今は、対面での両親学級はやってないみたいなので🥲💦