
社会保険について、自分と息子の扶養についてのメリットやデメリットを教えて欲しいです。話にならない回答で困っています。
社会保険の事で教えてください!
無知でお恥ずかしいのですが、どなたか教えて頂けると助かります。
実家に同居しているシングルなんですが、今まではパートが短時間だったので親の扶養に私と息子を入れてもらっていました。
来月中旬から、契約時間が変わりロングで働けるので社会保険に入らないといけません。
なので私は会社の方で社保に入るのですが、その時に息子さんはお父さんの扶養の方に入れたままの方がいいかもしれないから、お父さんの会社にできるか確認してみて?と言われました。
父に確認してもらったところ、それはできますよとの返答を頂いたのですが、私の扶養にしてこっちの社保に入れるのと、父の方に置いとくのでは、メリットやデメリットは何があるのでしょう?💦
提案してきた事務の人に聞いてもなんだかよく分からない回答で話にならなくて💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

かなん
お父さまの扶養にしていることで扶養手当が出ていたり、所得額控除を受けていたりしますか?
扶養をうつすとその手当等が受けられなくなる可能性があるのでは?

はじめてのママリ🔰
何も受け取ってないです!
もしかしたら、その辺りの事で事務の方は仰ってたのかもですね?!
その事なら特に私の方にうつしても問題は無いと言う事になりますよね??
はじめてのママリ🔰
すみません、返信下に書いてしまいました💦
かなん
そうですね。
あとはまた働き方が変わったときに社保の手続きをしないといけなくなるくらいでしょうか。
はじめてのママリ🔰
わかりました!!
教えて頂き助かりました、ありがとうございます♪