![sou](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の息子のスケジュールについて相談です。3回食に移行し、朝のスケジュールに悩んでいます。離乳食量やスケジュールのアドバイスを求めています。
そろそろ9ヶ月を迎えるので、3回食にしようと思っています!
息子は早起き+朝寝が短いので午前中のスケジュールをどうしようかなあと悩んでおり、アドバイスをして頂きたいと思います😭✨特に★印のところで悩んでます…!
同じようなお子さんお持ちの方いたら、スケジュールや離乳食とミルクの量を参考にさせてください!
考えているスケジュールは
6:30 離乳食①+ミルク
8:00 朝寝(30分〜1.5時間)
★9:30 捕食orミルク
現在朝イチで離乳食140+ミルク100くらい上げてもこの時間くらいにお腹空いてぐするので、どうしようと悩んでます😫朝からパクパク食べられる子なので、朝離乳食をガッツリあげてもいいのかな…?
12:30 離乳食②+ミルク
13:30 昼寝(2時間)
17:00 離乳食③
18:30 お風呂
19:00 ミルク
19:30 就寝
離乳食の量は子どもが食べれば食べるだけ上げて大丈夫なのでしょうか?色々試行錯誤しながらスケジュールは変えていくつもりですが、この流れでどうか…アドバイスお願いします!
- sou(2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
![一人っ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一人っ子♡
うちも9ヶ月です!
離乳食の量は、最初はゲップが出るまであげてましたけど(多分160くらい)、段々コツを掴んできて、今は130くらいです。うちは、離乳食の後ミルク飲まないので、こんな感じです😅
コメント