
臨床工学技士は下半身麻酔に関わるのでしょうか。幼なじみがいるため、手術時に外してもらうことを看護師に伝えても良いでしょうか。
臨床工学技士さんは下半身麻酔の時に関わりますか😣?
今度産後のいぼ痔の手術を受けるのですが、かかった病院に私の幼なじみ(男)がいることがわかりました。
彼は臨床工学技士です。
知り合いに、ましてや男の子にお尻の穴を見られるなんて、ちょっともう…🤦🏻♀️
臨床工学技士さんは痔の手術の関わりますか?
また、看護師さんに訳を離して「もし手術の時に臨床工学技士がつくなら〇〇さん(幼なじみ)は外してもらいたい」という旨を伝えても良いと思いますか😭?
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
外してもらいたいと伝えても大丈夫だと思います。
また、女性の先生だけで手術が出来そうな人員体制であれば、「痔の手術に関わる方は、女性のみでお願いします」などでもいいと思います。
私も、一人目出産の時は女性男性どちらの先生もいたので、女性の先生を希望していました。

cumin
外科で看護師してました🙋♀️
痔の手術は技士は関わらない気がします。
手術前に看護師やスタッフから手術の説明があると思うので、その際訳を話して確認してもらうと安心すると思います😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
看護師さんだったんですね🙇♀️
良かったです😭
いろいろ調べて下半身麻酔は臨床工学技士さんが入るというのを見てしまって、焦っていました😭
そうなんですね!
そのときにお話してみます😣
面倒くさい患者だと思われないといいんですが😭💦- 6月23日
-
cumin
不安な事は色々聞いちゃって大丈夫ですよ〜スッキリして手術に臨みましょ😊
- 6月23日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
ちゃんと聞いてみます!!!
もうただでさえ、痔っていうので恥ずかしいのと、その手術っていうのでもっと恥ずかしいのと、更に知り合いがいるとなると…でも、痛いし、辛いし…😭
感情がぐちゃぐちゃです😭- 6月23日
-
cumin
まさかの知り合いがいる病院ですもんね💦色々聞いちゃいましょう😊
- 6月23日
-
はじめてのママリ
そうします!
ありがとうございます😭- 6月23日
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね💦
安心しました!
伝えてみます!!