
15日に出産し、今日退院します。赤ちゃんがNICUにいるため、退院後も搾乳を続ける予定です。搾乳量に関する経験を共有してほしいです。赤ちゃんの退院まで母乳が止まらないか心配です。
15日出産し今日退院します。赤ちゃんはNICUなので私の退院後も搾乳を続けるのですが、お子さんがNICUや他の理由でご自身の退院後搾乳のみされていた方、量は増えましたか?減りましたか?赤ちゃんは順調にいけば約1ヶ月後に退院予定なのですがそれまでに母乳止まらないかなと心配です😅母乳に強いこだわりがあるわけではありませんができれば赤ちゃんにおっぱいあげたいです✨(今は一回の搾乳で多くて40ミリと量は少なめです🍼)
よろしくお願いします😊
- ミッフィ(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2人目のときに退院後すぐ2週間ほど再入院したのでその期間搾乳のみでした🙋♀️
その時の病気もあり4ヶ月ごろまでは完母よりの混合、今は完母です😊😊
頻回搾乳がいいと思います!

ぶたッ子
理由は違いますが、1ヶ月くらいまで搾乳機で搾乳して、哺乳瓶であげてました。
授乳と同じように3時間ごと搾乳していたら、量が増えましたよ。
私は退院の頃は20ミリくらいでしたが、1ヶ月の頃には100くらいになり、1ヶ月検診以降は、完母です☺️
-
ミッフィ
ありがとうございます😊
増えたんですね✨私もできるだけ頑張ってみようと思います♩- 6月23日

あおた
子供がひと月半入院してました☺️
私も最初は全然量取れませんでしたが3週間くらいで軌道に乗り、退院するまで母乳出ました🙆♀️
ただ、直母拒否だったので早めにミルクに切り替えちゃいました笑
直母で飲んでくれれば量ももっと出たのかなー…とちょっと複雑な気持ちでした笑
-
ミッフィ
ありがとうございます😊
1ヶ月半出たんですね✨うちの子はまだ哺乳瓶でさえ吸えなくて管で胃に注入している感じなので退院後おっぱい吸ってくれるかなぁ…という感じです😅- 6月23日
-
あおた
うちの子も初めは全然哺乳瓶で母乳できませんでしたよ😂
看護師さん達の努力のおかげで退院する頃に、完飲できるようになったって感じです✨
直母に関しては私のメンタルもやられたので(毎度噛まれるか、泣かれる)諦めました🤦♀️笑- 6月23日
-
ミッフィ
そうなんですね☺️
本当病院のスタッフには感謝しかないです✨
そうだったんですね💦私も難しそうだったら母乳にこだわらずミルクに切り替える予定です🍼- 6月23日
ミッフィ
ありがとうございます😊
完母になったんですね✨頑張ろうと思います✊