
4ヶ月の子供に13品目のアレルギー検査をしたが、負担が大きかった。親がアレルギーを持っているため後悔している。やめるべきでしたか?
4ヶ月の子供に手の甲からの血液をとって、13品目のアレルギー検査を行うということはやめた方がよかったでしょうか?子供の負担がかなり大きかったですか?親が両方アレルギーをもっているため検査してしまいましたが、やってしまったことを少し後悔しています。。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私はやれるならやりたいと思ってました(´._.`)
なにかアレルギー当たって焦るよりはいいかなって🙄
私はアレルギー全くないんですが旦那はエビとぜんそく、義弟はたまごなので怖くて😅😅
でも症状でないとやらないところが多くてやらなかったです

ske
私もアレルギーたくさんあるので子供は大丈夫か気になる気持ちわかります!
私の場合は小児科の先生に相談したら、色々食べるようになって何がアレルギーがわかるからまだ小さいうちにやっても、という感じだったのでやりませんでした!
針が痛かったかもしれませんが、大量に血取るわけじゃないと思うので大丈夫だと思います!

ママリ
何ヶ月であっても血を取るのは子どもにとって負担だと思います。
でも、離乳食前の検査はできない病院もあるので、離乳食前にしてあげられるのは幸せなことだと思います。
早くからアレルギーがわかれば治療にも入りやすいですし、アナフィラキシーを起こす危険性も減ります。
検査結果で全て陰性ならそれは一番嬉しいことですし、陽性があれば事前にわかって良かったことですし、親がアレルギーやアトピー持ちだと遺伝しやすいみたいなので検査できてよかったと思いますよ。
コメント