
コメント

ママン
育児お疲れ様です。
うちは4ヶ月ごろから朝まで寝るようになりました!
完ミですが、突然夜中に起きない日が続いて、12時間睡眠の日もありました😦
もちろん、夜中に起きることも度々ありますが、起きない日の方が多いです。

ぽん
同じく5ヶ月のままです👶
うちの子も9時前後に寝て大体2〜3時と5〜6時に起きます🙄
この頃の子は朝まで寝る子もいるみたいでいつから朝まで寝るんだろう…って思ってます😂回答になってなくてすみません、ついコメントしちゃいました🙇♀️
-
まる
うちも同じ感じです😢
早く朝まで寝てくれる日が来てくれるといいですよね!
お互いがんばりましょ🤍- 6月23日

SR
3日後に5ヶ月になります✨
生後1ヶ月頃から朝の6時まで寝てくれるようになりました!
-
まる
羨ましいです🥺
何かやっていることとかありますか?- 6月23日
-
SR
退院してから19時からはもう電気を一切付けない、朝は9時までにカーテン開けるって朝夜をちゃんと区別させてたらいつのまにかちゃんと寝てくれるようになりました!
- 6月23日
-
まる
すごいです!!
うちも真似してみます☺️- 6月23日

にゃ
赤ちゃんによって本当にそれぞれですよね!気長に待ちましょ!
3回食になってしっかりごはんも食べられるようになったら、夜間断乳という手もあるみたいですが、長い間の抱っこも大変なのでどうしても起きちゃって寝ないときは9ヵ月ですが未だにあげてます💦
でも夜間授乳は0の日も増えてきたところです!ただ、ふぇーんと軽い夜泣きのような感じで起こされるときはまだあります🥲
-
まる
そーですね!!
気長に待つしかないですよね😌- 6月23日
まる
ミルクをあげても長く寝ないのでどうしようと思ってて😢
夜中起きるのだんだんしんどくなってきてしまって、ミルクやおっぱいも頭がカクカクいってます( 笑 )
ママン
そうなんですね💦たしかにおむつかえて、ミルクも飲ませた!!っていっても、すぐ起きる日もありました😰
何が不満なんだい?といいながら抱っこしてた記憶があります(笑)
私の友人には添い寝したら長く寝てくれるようになったっていう人もいます。
まるさんの、お子さんが落ち着く方法がなにかみつかりますよーに✨
まる
ありがとうございます😭💕