
子育ての中で旦那への不満が募り、どう伝えれば良いか悩んでいます。旦那は子どもと遊ぶが、困難な時には無関心で、家事も私が全て担っています。
話を聞いてもらえる人がいないため
共感していただけると嬉しいです。
子どもは可愛いな〜思いますが
一方で大変でイライラしてしまうこともあります。
そのイライラは子どもよりも、ほぼ旦那です😔
旦那は子どもとよく遊んでくれますが
全部子どもが機嫌の良い時しか構わず
大変なときは知らんぷりです。
今日もお昼ご飯のあと、ちょっと散歩に行ってくるわ!と
旦那と子どもが出掛けました。
お昼寝があるので、10分くらいで帰ってくると
思っていたところ、1時間も散歩に行ってました💦
子どもは寝てしまい、帰ってきて起きて
変な睡眠時間となってしまい、その後ぐずって号泣。
旦那は夜勤やから〜と、散歩後すぐに寝に行きました。
私がイライラして旦那に言いにいくと
しゃーないやん!俺が悪いの?とキレられ
イライラMAX😇😇
こういうとき、なんと言えば
旦那に怒りを理解してもらえるのか悩んでます。
ちなみに、旦那は家事ができないので
ゴミ出し以外の家事は全て私ですが
それも当たり前と思っていて
私が家事をしている間はずーっと携帯ゲームをしています。
それも腹が立ちます🙁
ただただ、愚痴を言いたくて
書いてしまいました…
ここまで読んでいただきありがとうございます😭
- ママリ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

えっちゃん
子どもが産まれてすぐの頃、旦那が3交代制の朝から、昼から、夜からの仕事でした。
もちろん子どもと関われない日もありましたが、基本的に私が旦那の生活リズムに合わせて動いていました。
結果、爆発しました😂笑
1人で育児してる方、すごく大変だし最上級のリスペクトです。でも、そこに旦那がいる。手を伸ばせば届いてしまうところに旦那がいる。寝てないで育児しろや。こっちは毎日夜勤じゃボケ。って感じです🙄
ちなみに俺が悪いの?とか言われたら、お前以外に悪いやつどこにいんの?です。
子どもの生活リズムガッタガタにされて、ちょっと相手して後よろしくされて、「ありがとう😌」なんて、どこの天使だよって感じです😇
毎日お疲れ様です🥰
旦那が汗水流して働いたお金で自分にプレゼントを買いましょう💓
ママリ
コメントありがとうございます😭
本当に、こっちは夜泣きで毎日夜勤と同じ!ですよね。
なのに、昼間しっかり睡眠時間確保している旦那を見ると、イライラがさらに増します😇
お前以外に悪いやつどこにいんの?に、激しく共感です😂
次からそう言い返します🙏
ずっと一人でもやもやしていたので、お返事いただいて、気持ちがすっきりしました!
ありがとうございます😭❤️