※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあ
子育て・グッズ

娘を預けて外出する頻度について相談です。夫に預けるのは気が引けるが、ひとりの時間が欲しいと感じています。

夫に預けて外出、どれくらいしていますか😣?

最近夫の帰りが遅かったり、なかなか出かけられなかったりと、いろいろ重なって育児に疲れてしまっています😂
それは仕方ないのでいいのですが、たまには娘を夫に預けて出かけたいです!

娘が生まれてから3回ほど、それも1時間ほどしかひとりで出かけたことがないのですが、皆さんはどのくらいの頻度でひとりで外出していますか?

娘は寝ぐずりのときは私じゃないと駄目なことが多く、夫に預けるのは気が引けるのですが…ひとりの時間が欲しいです🤔

コメント

ママリ

一時預かりに頼るのはどうですか?
その頃は月に2.3回は預けてました!
主人が休みの時は預けて外出したりもしてますよ💦
2人の子供なんですから気がひけるなんて思わないでいいです✨

  • さあ

    さあ

    一時預かり!いいですね!
    夫も頼めばみていてくれると思うので、色々検討してみます☺️✨

    • 6月23日
deleted user

1人目の妊娠中から1度も1人で出かけたことないです
なので3年以上ですね
病院や美容院すら行かせてもらえないので我慢してます😇

  • さあ

    さあ

    3年以上ですか😲!?ストレス溜まりますよね?
    行かせてもらえないなんて、私ならブチ切れます…

    • 6月23日
海月

私は退院してから
週一でフリータイム貰ってます。
旦那は週休2日制。
1日は自分につかって
1日は私にくださいと。

はじめは30分の
1番近くのコンビニから。
夜寝かしつけて
旦那にたのみ
コンビニにいって
ハーゲンダッツを食べて
みるくてのんで
一息ついて帰るという感じからでした。

そこから美容室1時間。
図書館1時間。
一人カラオケ2時間。
量販店をぶらぶら2時間とかでしたね。
母乳で
3時間すぎると
しこりになり逆に泣きをみたので、
一歳位まではながくても
3時間でした。
そこから
だんだん母乳量もすくなくなり
今日はカラーセラピーの講義10時から13時
参観日14時から16時と
ほぼ1日お願いしてました^ ^

  • さあ

    さあ

    おお!段々と長くしていったのですね!
    一日お願いできるなんて、素晴らしいですね✨夢のようです😲

    • 6月23日
まぁちん

一回もないです。。。

  • さあ

    さあ

    一回もない方けっこういるんですね😭一人で出かけたくなりませんか?
    旦那さんに許してもらえないのでしょうか?

    • 6月23日
  • まぁちん

    まぁちん

    出かけたくなります!
    1人でゆっくりしたいです!

    旦那に言うと
    俺も仕事でゆっくりしてないけどとか
    昼間子供が寝たらゆっくり出来るし
    楽してるやんって感じで言われました。。

    仕事でも
    出張があって
    ゆっくりホテルで1人静かに寝たりできるやんって思ってしまいます。。

    • 6月23日
  • さあ

    さあ

    すごくわかります!仕事の疲れと育児の疲れは別物ですよね!
    私も育児のほうが気が休まる時間少ないと思っています…😣

    • 6月23日
  • まぁちん

    まぁちん

    ほんとですよね!
    子供が夜寝ても
    掛け布団蹴って冷えてるから掛けたり
    汗かきすぎてるとか
    結局気になって寝れないですし(;ω;)

    • 6月23日
deleted user

前は半年に1.2回ですかね🤔
コロナになってからは全くなのでもう一年以上は預けてないかもです!
あ、美容室くらいなら預けてますが!

  • さあ

    さあ

    正直、自分は外出できていない方だと思っていたのですが、そうでもないみたいですね😭コロナ本当に憎いですよね!

    • 6月23日
🐻🐢🐰

ここ1年は美容室、ネイルサロンで預けてます!私も働きだして美容にお金をかけられるようになったので😊

それまでは2ヶ月に1回の美容院だけでした!

まいちゃん☆

月2回ほど、
半日だったり一日(朝から夕方)だったりです!
カフェ、映画館、ウインドウショッピング、エステ、漫喫、友達とランチなど、
リフレッシュしないと頑張れないです😭✨

反対に旦那のフリータイムの日もあります🙆

お互いに相談し合いながら、
リフレッシュしながらやっています👍️

deleted user

私は結構多い方だと思います!
コロナ前は友達と飲みに行ったり
映画行ったり、買い物、美容室、エステ
は当たり前でした!

夫もこの親なので😂
私と同じくらい子といる時間があって
当たり前だと思ってます!

はじめてのママリ🔰

私はその時期はなかったです!今は三女だけになったので夜勤か休みの日に仕事を午前中にする様になったので週1あるかないかです。一度3人まとめてお願いしたら疲れたの連呼だったので…1時間ぐらい三女をお願いしてます。今日はやめての日が最近多いのでもうほとんどないですね💦

deleted user

0歳児の頃何回も預けて半日以上出かけた事あります!
泣かれてて大変そうでしたが、いざ私が居なくなると諦めるのか子供も泣かなくなりパパと2人で楽しそうに遊んでました🙆‍♀️

  • deleted user

    退会ユーザー


    今でも普通に子供預けて出かけます。父親なんですから子供のお世話して当たり前です。勿論お礼は言いますし、この日出かけたいから見ててくれる?と事前に確認も取ります☺️

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

生後3、4ヶ月のときから1人時間を時々満喫してます!
授乳がある期間はお腹すく前に帰ってきたり、ミルクも飲めてたのでミルクをあげてもらったりしてました!
娘が1歳過ぎてからの週1土曜日の半日だけパートしてます🥰💡パートでも気晴らしになってお小遣いもかせげて気分転換になってます🎵夜以外は朝寝昼寝は旦那でも寝かしつけ出来たので預けやすかったのもあります🙆

さあ

皆さんお返事ありがとうございます☺️!
たまに気晴らしされてる方もいれば、全くしていない方もいるのですね🤔
ひとりの時間は本当に貴重ですが大切なので、もう少し夫に預けてでかけたいです😣✨