※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳の離乳食について相談です。一度に色々なおかずを出すことができず、どうしたらいいか悩んでいます。主菜、副菜、ごはんのバランスを考えるべきでしょうか。

1歳の離乳食について教えてください。

離乳食完了期ということで、やっと少しずつ料理っぽいものを食べるようになってはきたのですが…
インスタで見るような、一度に何種類ものおかずを出すことができてむせん💦

例えば
朝→フレンチトースト、バナナきな粉ヨーグルト
昼→うどんにミートソースかけたやつ
夜→炊き込みご飯、野菜スープ

みたいな感じです。
夜は足りなそうならそこに茹で野菜がついたり、卵焼きがついたりしますが…
みなさんもっと一回に色々出してますか😭?
もうそろそろ、ごはん、副菜、主菜みたいに出した方がいいですよね…

コメント

ゴルゴンゾーラ

色々食べてくれるのが嬉しくて何品もちょこちょこと出してる時がありましたが、今は偏食&食べムラでシンプルな食卓になってます😂
丼、冷凍コロッケ、フルーツとか笑
今のまま食べてくれるなら充分だと思います!そんなに頑張らなくてもいいです✨
そのうち取り分けとかで自然に品数増えたりすると思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなに頑張らなくていいとの言葉、ホッとしました😭
    取り分け…今のところできる気がしないですが、少しずつ頑張ってみます😭笑
    ありがとうございます!!

    • 6月23日
わんわん

気が向いた時や暇な時しか何品も出してなかったです🤣
納豆ご飯だけ!そぼろご飯だけ!うどんだけ!ミートスパだけ!なんてしょっちゅうです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても共感できます😭!笑
    同じ仲間がいて安心しました😭
    ありがとうございます!!

    • 6月23日