
義母の家に子供が泊まる際、帰り際に泣いてしまうことに困っています。約束を破ることを防ぐために、どうすれば良いでしょうか。旦那に頼むのが良いでしょうか。
毎週金曜~土曜 多くて日曜日
まで義母の家に子供が泊まりに行きます。
すごく良くしてもらっていますし預かって貰えない方もいる中で恵まれた環境にいるのは分かっています。
しかし義母の家に行く度わがままをいい しまいには帰り際「帰らない」「ままの家は嫌い」などと大泣きされイライラしてしまい
私は子供に「次帰らないって泣いたらおばぁちゃんち(義母の家)には遊びにも泊まりにも行かせないよ」と約束したのですが やはり帰り際大泣きしました。
ちなみに破られたのは3回目です。
仏の顔も三度までともいいますし 子供も約束を破っても平気なんだと思って欲しくありません。
どーしたら行かせないように出来ますか?
私の性格上 他人に強く言ってたり出来ないので旦那に頼むのが1番なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはそうなったのでしばらく距離おいてます。らくです

退会ユーザー
私はその子供の立場で行けなくなり本当に親が嫌いになり小学生からはおばあちゃん家に住んでたくらいなので、そこで泊まりはまだしも遊びまで禁止したら本気で家や親を嫌いになることもあるしまだ4歳程度ならいいのかなーと思います
-
はじめてのママリ🔰
泣かないのなら毎日遊んで貰っても構わないのですが 帰リ際ずっと泣かれて嫌いだとか言われてしまうとこちらも疲れてしまって…😭
私も良く幼い頃おばぁちゃんの家に行ってたので子供の気持ちも分からなくはないのですが💦
難しいですねぇ😭😭- 6月22日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
何か相手側に言ったりして距離おきましたか?(><)