
コメント

おかゆ
そうですね...
直近6ヶ月の平均月収で算出されると思うので、6月も含まれると思います💦

ママリ
傷病手当で休むなら大丈夫ですが、自己判断で欠勤なら、
雇用保険継続などが問題となりますよ💦
欠勤という言葉を使っていらっしゃるので、
気になってコメントしました。
有給は何日残っているのでしょう?
6月は2日勤務されたとのことですが、
残りは有給で対応してもらって、以降は、傷病手当金が一番いいと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
お気遣いありがとうございます😭!
一応、診断書もらってて休職させてもらう形になります😣💦
6月1.2日と出勤しました。
有給残り10日なんです😣💦
うちは月に公休の数が決まってて8日は公休が割り当てられるみたいなのでお給与は関係ないみたいなのですが、そしたら割り当てると
3〜10日が公休、11日から有給を使うことになるんですが、それ全て使うと出勤が11日以上になっちゃうので育休手当がだいぶ減るのかなって思って😣💦1日欠勤だけでだいぶ給与減っちゃう会社で…😭いつも20万円ほどなのですが、そしたら総支給10万ちょっとになってしまう感じで💦- 6月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😣
まだ有給申請などしていないので、6月にまとめてする形です。
その場合は、11日使わなければ大丈夫でしょうか?😣💦
傷病手当の該当する日は関係ないですよね?😣
また7.8月丸々欠勤の場合も関係ないですか?いろいろ質問すみません💦
おかゆ
6月は既に11日以上出勤しているのであれば対象になるので、休むなら給与が減らないように有給使用したほうが、育児給付金には響かないです!7.8月は丸々欠勤されるなら対象にはなりませんが、理由によりますが、2ヶ月欠勤して社会保険や雇用保険を継続してくれる企業も少ないと思うので、会社がOKなら問題無いと思います!病傷手当を受給している日は出勤日に当たらないのでカウントされませんよ!
はじめてのママリ🔰
6月は2日しか出勤していないのですが、後を有給に当てるか、欠勤かという形です😣💦
有給って使わないとなんですかねやっぱり😣会社によりますかね?😣
多分継続してくれそうです😭💦