
友達が辛い言葉を言ってきて困っています。悪気があるのか、ただの意見かわからず、どう対処すればいいか相談です。
どんなつもりで言うのか知りたい。
同い年の子供をもつ仲良しの友達がいます。
お互いワーママです。
私の職場は子供の風邪で休ませてくれず病児をつかうようにいわれます。友達の職場は理解があり休ませてもらえます。そのことを知っているのに
"うちの上司は、病児なんか預けなくていいよ!子供が悪い時は母親が見て当たり前。って言ってくれるんだよね
とか
"知り合いが病児でノロウイルスもらって、一生つかわんっていってた"
とか言ってきます。
私自身も、好きで預けてるわけではなく
毎回心が痛むので友達の言葉が辛いです。
そのほかにもその友達は、
私が持ち家で
その子は賃貸なんですが
"持ち家とかローン地獄で、好きなことできないから買うなって言われる"とか
"今は一生賃貸の時代っていわれたの"とか言ってきます。
悪気あると思いますか?
私のことは大好きといつもいってくるので
ただ思ってること言ってるだけでしょうか?
みなさんならどうやって交わしますか?
- ママリ(2歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

みにとまと
悪意はないと思うけど、人の気持ち考えられない人とは付き合い考えますね😅彼女なりの「マウント」なのでは?
交わしたりこちらだけが気を遣うのも疲れるので、私だったら友人関係フェードアウトします💦

はじめてのママリ🔰
ママリさんの何かが羨ましくて、わざと言っている気がします😭
ママリさんがいつも優しく対応してるんでしょうね🥺
強く出たら逆ギレしてきそうです😂
友達関係は続けたい感じですか??
-
ママリ
なるほど💦
私はいつも言い返さないのでこうなっちゃったのかもしれませんね💦
はい!!一緒にいてたのしくて話も合うので😣できれば。。- 6月22日

あき
マウントとってきてるのかな?って感じました💧
私はマウントにはマウントで返します🤣
-
ママリ
マウントにマウントで返すとなると
今回の件だとどうなりますかね?😊- 6月22日

トママ
そのお友達負けず嫌い感でてますね。そーやって言ってくるのは自分がどこか負けてると思ってるから必死にマウント取ってるように思います😂なので軽くながして気にしなくていいんじゃないでしょうか🙂✨
-
ママリ
負けず嫌いあるかもしれませんね。私も負けず嫌いなので、言われてスルーできないところがありここに書き込みました😅
私に負けてるとこなんてないように見えるんですけどね💦
ありがとうございます!- 6月22日

まい
自分が持ち家なのに、何か言われたときは「うち持ち家なんだけど」
病児保育のことも、「うちは病児保育つかってること知ってるよね?」
って言います。
悪気なくマウント取ってるというか、ママリさんを下げてるんだと思います。
伝えて、直してくれないなら相手の気持ちを考えてくれないんだね、とフェードアウトしますし、伝えられず友達もやめたくないなら我慢するしかないですね…😩
-
ママリ
今度からそうやって返せるように頑張ります!!多分、
私の上司がそういうだけだよって返すと思います💦なんとなく想像できて💦
友達はやめたくないんで、
今度からいわれぱなしにならないようにします!- 6月22日

ママちゃん
そういう話し方のクセの人なんだと思います😁
悪気はないし、
教えてあげているだけ!っていう本人は軽い認識だと思います😂
そのお友達は
世の全てを私は知っている!いつでも私は正しい!
というような上から目線な感じはありませんか?😂笑
わたしなら
交わすというよりは
これ以上仲良くならないように
距離を保ちたいです😂
もしまたなにか言われたら
「いろんな人がいていろんな事情があるからね👵」とだけ
少し上から目線で言いたいです😤
-
ママリ
ありがとうございます!!
そんな感じも少しあるかもしれません!!
ある程度の距離をもって仲良くしようと思います☺️- 6月22日

さ
悪気はないと思います。
自分の意見が1番正しいって思い込んでしまっているのでは😅
あなたの職場は理解があってとても良いところだね〜、賃貸か持家かなんて人によって全く考え違うよね〜、もし気が変わって持家欲しくなったらいつでも紹介するね👉🥰
とか当たり障りないことぼかり言って流しそうです🙆♀️
-
ママリ
そうかもしれません。。
そうやって流すのが1番ですね!ありがとうございます!- 6月26日

はじめてのママリ
自身の家庭に満足ができていないためにマウントを取ることで心を満たしているクソ野郎&可哀想な方です。私なら距離を置きます💦
-
ママリ
そうなんですねT_T💦それは可哀想ですね😩いつも家庭の幸せ話するのですがうそなんですかね💦
- 6月26日
ママリ
みにとまとさま
マウントという意見が多いですね💦普段話す分には楽しいですし、唯一頑張らずに話が合う友達なんですよね💦