
生後7ヶ月の息子の日課や食事内容について相談があります。一日のミルクの量が少ないかどうか、食事の量について不安があるようです。
生後7ヶ月の息子がいます。
息子のルーティーンが
8:00起床
8:30朝ごはん(水分100cc)
10:30ミルク170cc
昼寝(日によって寝る時間変動あり)長くて13:00まで
15:30~16:30ミルク240cc
昼寝(日によって寝る時間変動あり)
19:00晩御飯(水分100cc)
20:00お風呂
21:00ミルク240cc 寝る
大体こんな感じです。一日のミルクの量は少ないでしょうか?
ご飯はびっくりするぐらい食べます。
上の子が全く離乳食を食べない子だったので、食べてくれるのが嬉しくて沢山上げてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

レモネード🍋
ご飯もたくさん食べててミルクもそれだけ飲めてたら全然良いと思います❗️
うちは混合(といっても母乳ほぼ枯渇)ですが、ミルク1日トータル300~400です💦離乳食は100gくらいと普通。
次の計測がドキドキです😅
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
6ヶ月頃まで昼夜関係なく4時間おきにミルクを200飲んでいたので心配になりまして、、💦
安心しました!