
コメント

ぴーちゃん
検診まで待たずに受診されてはどうですか😅??
早いうちだと漢方とかで抑えれますが、酷くなると耳鼻科行って薬もらわないと…となりますよ💦

ともも
風邪からの妊娠性鼻炎、お辛いですね。。
私も生理予定日前の着床時に喉の痛み、滝のような鼻水、微熱の症状が出ました。
今回の妊活に自信がなかったのでてっきり風邪かと思っていたのですが、薬を飲む前に検査薬を使用して陽性。
元々鼻炎があることと妊娠性鼻炎のことを調べてすぐ耳鼻科へ向かい、点鼻薬とうがい薬を処方していただきました。
症状が軽い方だったようで、3~4日で治まりました。点鼻薬はとても効果がありましたよ。
どうか早く良くなりますようにヾ(´;ω;`ヾ)
-
MAXとき
私も微熱からのでした
息子が風邪で高熱がてた後だったので完全に移っただけだと思ってました!
看病疲れもあったのかな?とか季節の変わり目だから?とか
息子が治ったばかりに連れ回すのもなーと自分の事より息子のが…と思ってしまいます- 9月13日

MAXとき
鼻水は無色透明で粘着質ではないです!
色が付いたらそれはアレルギー性ではないほかの病気ですからね(^_^;)
鼻炎にも漢方処方されるとは思いませんでした!
明後日…うん、悩む…
しかも子連れ歓迎ではない人手の少ない個人院なのでなおのことで
まっててねーと立って待ってくれる年齢なら悩まないんですがつかまり立ちが限度ですから(笑)
MAXとき
明後日なんですけど、それでも行った方がいいですか?上の子が高熱治まったばかりなので、連れ回したくないなというのもありまして
ぴーちゃんさんは、妊娠中に鼻炎になられたことありますか?どのようにかいけつされましたか?
ぴーちゃん
明後日なら悩みますね…
悪化して鼻水に色ついたらアウトです💦
私はもともと鼻炎持ちで、季節の変わり目とかだけだったのが妊娠して悪化しました😅
最初の検診から伝えていて、酷くなる前にすぐ受診するようにしてます☆
漢方ひと月分とか出してくれてるので、出てきたと思ったら飲むようにしてます!
あと鼻炎用の点鼻薬、病院で妊婦用のやつもらってるので、くしゃみ酷い時はシュッとやってます☆
外はマスクしてますよ!あと塩水で鼻うがいしてます!
MAXとき
あ、ごめんなさいしたに回答しちゃいました
ぴーちゃん
鼻炎から副鼻腔炎、妊婦はなりやすいです😅
そうなると抗生物質が必要になりますし…
まだ透明ならマスクして粘膜を刺激しないように口呼吸するしかないかなと💦
うちも子連れは歓迎されないので、横に立って待ってるか、膝に座らせてます😅
酷い時はおんぶしかないですね💦
MAXとき
妊娠してるのにおんぶしたら産院に怒られます(笑)
なんとか明後日まで引き延ばしたいので、マスクして頑張ります!
ぴーちゃん
おんぶ紐の縛る位置さえ気をつけたら問題ないんですけどね😅
保育士してるので😅
MAXとき
産婦人科で初期に聞いたらやめてねと言われたので、それなのにしていったら怒られませんか?(^_^;)
先生の価値観とかもあるのかなと思いますが…
ぴーちゃん
それなのに子連れは歓迎されない病院ってなかなかの悪対応ですね😅
おんぶがダメなのは初期より中期からですけどね😅
MAXとき
それを言われてしまうと困ります
田舎の方で選べる産院も少ないので…
病院変えるつもりもないので、その規約の中でどうするのか
こちらで頂いたアドバイスと比較して考えますね
ありがとうございましたm(*_ _)m
ぴーちゃん
お子さんの体調治ったら早めに耳鼻科行って常備薬しておくと安心かもですね😄
うちも田舎で、市に一つしか分娩できる病院がなくなってしまい、選べませんでした😅
産院が毎年減ってて困りますよね💦