
山形県東根市在住。10月から仕事復帰し、子供を途中入園させたいが認可外は不安。途中入園や認可外の経験者のアドバイスを求める。途中入園できなければ旦那の実家で4月までの生活も考え中。旦那を説得する方法を知りたい。
山形県東根市に住んでいます。
10月から仕事復帰で子供を10月に途中入園させたいのですが途中入園は厳しそうと友達に言われました 。
10月に復帰できないと家計的にも厳しいので
認可外に入れ復帰してほしいと旦那にも言われてしまいました。
認可外の仕組みも曖昧ですが私は認可外には入れたくありません 😭
途中入園できた方、認可外に入っている方、
なんでもいいので何か教えてください😭
また途中入園できなかったら旦那の実家に4月までお世話になろうかとも思っているのですが旦那のいい説得方法なにありますかね😂
- 初まま(4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保育園入れないのならば、育休延長して給付金もらい4月に仕事復帰出来ませんか?

さやぴ
認可外なら10月でも入れるところあると思いますよ😊!
認可外の何が嫌なんですか😂?
うちは認可外に行ってますが、すんなり入れましたし、そんなに不満は感じません😊
旦那さんの実家は近くですか?
実家が近くだと優先順位が下がって、来年4月に確実に入れる!という保証もないと思います🤔
10月〜認可外に入れといて(認可入れるならそっちでも)、同時に4月からの入所希望申し込みをしといてとかでもいいような気がします😀

まま
東根市は途中入園も認可外も厳しいです!!
なぜ認可外いやなんですか?
子供の面倒をみてもらえるのであれば、選んでる場合ではないと思います😖

ずーちゃん
私は上の子を下の子妊娠中に途中入園で認可の保育園に入れました😂😂
本当にたまたまあいてたんですかね〜義実家は遠方で実家は近くなんですが、入れました😳
でも東根は本当に途中入園無理って言いますもんね😭💦💦

かずゆあ
9月から途中入園で認可外に双子を入れて4月から認可に入れたので7ヶ月ちょい認可外に入ってました!(4年前ですが😅)
その時でさえも認可外は1つしか空いてなかったです😜
認可外はお金高いから嫌なんですかね??
旦那さんの実家に預けられるならその方がいいですよね🧐
具合悪くなっても会社に📞こないし😂
預けたばかりの年は保育園からの📞で早退するのが申し訳なかったのを思い出しました😝子供も成長するのでしょうがないんですけどね😀
コメント