※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築の家に遮熱フィルムを施工してもらったが、北側の窓にも施行されてしまい、冬の寒さが心配です。業者には事前に知らせてほしかったです。皆さんならどうしますか。

新築の家にUVカットと飛散防止効果のあるフィルムを貼ってもらいました。
フィルム施工専門の業者さんです。
クローゼットと2階の南にあるトイレの窓のみ遮熱フィルム(日射熱40%カット)でお願いしていました。

施工が終わって、業者さん(社長さん)から「実はサービスで北側のトイレ、洗面所も遮熱フィルムにしておきました!」と笑顔で言われました😓

正直こちらの窓は北側なので、あまり日射熱を遮りたくなくて、窓もあまり遮熱効果がない物を敢えて選んでいたのに…
冬すごい冷えるんじゃないだろうか…

でも、笑顔で言われたので、ちょっと引き攣った顔で感謝を述べるしかなかったです。

立ち会ったのは私だけ。旦那からは「なんでやり直ししてもらわなかったんや」と文句を言われています。

皆さんなら、やり直しお願いしましたか?

確かに今ももやもやした気持ちがあるので、言えば良かったのかな…
業者さんもサプライズ的に言うんじゃなくて、施工前に教えてほしかった…😖

コメント

のん

断熱性が上がれば、寒さも防ぎやすいのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    断熱性は上げずに、遮熱性だけあげるフィルムなんですよ😖
    だから、外からの熱が入らないんです…
    でも冬寒ければ剥がそうと思います。

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

フィルムって水で貼ってあるだけなので気に入らなければ簡単に剥がせると思いますよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね、取り返しつかないわけではないので、いざとなったらそうしてみます!!

    • 6月22日