※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

息子が2歳10ヶ月でまだオムツ外れず、幼稚園の満3クラス入れるか心配。着替えや箸の練習が必要か悩んでいます。

満3クラスってどれくらいオムツ外れてますか?ほとんどの子が3歳きてからすぐ入園してると思いますが、外れてるこの方が多いですか?

息子は現在2歳10ヶ月でまだまだオムツでトイトレもしてません。2語文喋れません。箸も使えません💦
着替えも脱ぐのはできるけど着るのはできません。ズボンも長ズボンは履けません。

本当に何もできないと言ったら息子に失礼ですが、こんな状態で(入園時は3歳0ヶ月)幼稚園の満3クラス入れて大丈夫でしょうか💦

着替えぐらいは練習しておいたほうがいいでしょうか?

コメント

ゆい(27)

どうなんでしょうねー…
3歳ぴったしで外れてる子は半々くらいじゃないですかね?
うちの子は外れてます、服も着替えられますが箸は補助箸じゃないと使えません💦
着替えも変な風に着替えたりしますよ😂(裏表逆とか)
幼稚園でもやってくれるでしょうがお家で練習してると先生も助かると思います!

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    やっぱり練習しなきゃいけませんか😅息子は見てない時に一人で履いてたりしてたりするのでできるけどしないんだろうなと思ってて💦わざわざ教えてませんでしたが、幼稚園の先生も負担に感じますよね😅
    少しずつ練習させてみます!

    • 6月20日
  • ゆい(27)

    ゆい(27)

    もちろん完璧にできなくても全然いいと思います😊子供のペースがありますからね😌
    ゆっくり練習してみてください✨

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

早生まれで満3歳児クラスにあがったときは2歳1ヶ月でした。
トイトレなんて全くしてなかったですし、喋りも全然でした。
着替えは一生懸命やってましたが、できてなかったです😅
でも着替えの練習はしてたほうがいいかもです!
ご飯は端じゃなかったので特に問題なしでした。

トイレは保育園の先生がタイミングおしえてくれると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    着替えの練習をどうやってさせるかもいまいちわからないので調べてみます!

    とりあえず後2ヶ月で着替えはできるようにやってみます☺️

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

今月から満3歳クラスに行っていますが5人いてみんなオムツなのでめちゃくちゃ安心しました笑
聞いたらみんな子供自体がトイレ行く気がないって感じでしたが先生がトイレ行こーというとみんな行きます!
それで家でも行くって言うようになりました
でもまだ一度も出たことはないです
園によるかもですがお便りでも焦らずにとか書いてあるので気楽です

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    うわー!めっちゃ理想な幼稚園ですー!焦る必要も急かす必要もないですもんね☺️生理現象だし1番は本人のやる気が大事ですもんね!

    • 6月20日
deleted user

今次女が2歳児クラスですがトイトレしていて日中はパンツです!
長女のときは年少クラスにはほぼはずれていました( ¨̮ )

幼稚園だとオムツはずれていた方がいいところが多いですよね😊

h1r065

年少でも早生まれ組とかはずれてないですよ。
あと一人目とかだと3人目の子より少し遅めだったり。

うちの3番目は3歳にはパンツでお昼寝のときとかおむつみたいなです。

着替えは一歳半でズボン履いたりしてました。

2歳の子は靴下履いて靴いま履いてます。着替えは脱ぐのはズボンはできます。履くのもできます。

はじめてのママリ🔰

満3でみんな4月入園ですが
皆んなオムツです😂

さや

うちの子は0歳から保育園入園して、来月4歳になりますが先月くらいからやっと1日中パンツで過ごせるようになりました😂

3歳児クラスになって周りがスだんだんパンツになってきたので多分本人もパンツにしたい!って思ったみたいです😊