![ねねちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月ですが、報告は控えています。不妊経験があり、慎重に考えています。皆さんは早めに報告しますか?SNSで報告しますか?
自身の妊娠報告についておうかがいしたいです。
私は妊娠8ヶ月になりますが、近場の親しい友人(子供が2人以上いる友達)にしか報告してません。
出産まで何があるかわからない、っていうのも理由であります。あとは、私自身不妊の経験(3ヶ月間です。とてつもなく長く、辛い期間でした)もしたので、他の不妊治療されてたりなかなか授からない方々のことを考えると安易に報告する勇気はありません。
みなさんは、妊娠したらすぐに報告しちゃいますか?SNSとかでも報告しますか?
- ねねちゃ(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![♡男女のママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡男女のママ♡
1人目の時は
SNSなどに載せましたが
2人目、3人目は産まれるまで載せませんでした!!
仲のいい友達と親戚にしか言わなかったです!!(^^)
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
仲の良い友達(子供いる)にしか報告しておらず、出産までは言いませんでした!2人目が部分前置胎盤もあったので、、、やはり何があるかわからないから安易に報告はしたくないです💦
-
ねねちゃ
ですよね😭💓💦💦
私も安易に報告できないです😥- 6月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
流産経験があるので、親族以外には産まれる直前まで報告しなかったです!
SNSでは妊娠報告は全くせず、無事産まれた後にサラッと報告しました
-
ねねちゃ
ありがとうございます😊
私もさらっと、そんな感じにしたいと思ってます💦😊- 6月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は頻繁に連絡取っていて、定期的に会っている友人には安定期に報告、
その他は、他の用事で連絡を取ったタイミングで報告、
さらにその他は出産後にでSNSで報告しました😃
-
ねねちゃ
ありがとうございます😊
そうなんですね😊そのご友人は、お子さんは、いらっしゃいますか??- 6月20日
-
退会ユーザー
いる子もいるし、いない子もいます😊
子どもがいる・居ないではなく、関係性で報告するかしないか決めました!
安定期に報告した友人の中には6年不妊治療を続けている子もいますが、
「気を遣って隠される方が辛い」
と言われていたので1番に報告しました☺️- 6月20日
-
ねねちゃ
なるほど、確かに関係性ですよね!!
娘も幼稚園のママも親しくしてる方がいますが、そのママさんのお子さんは一人っ子なので、かなり報告するか迷っているんです😅💦
隠されるほうが辛いってはっきり言ってくれると、嬉しいですね🥺👏👏- 6月20日
-
退会ユーザー
2人目の不妊治療中だからとかですか?🤔
私はママ友には改めて報告はしなかったです😊
直接顔を合わせるタイミングが頻繁にあったので、気づかれた時に報告って感じでしたね!
会うタイミングもない方は、
ある程度の関係が出来てて「子どもが欲しい」って話をしていたなら報告したかもです🤔- 6月20日
-
ねねちゃ
幼稚園ママは、不妊治療中であるかもわからないですが、一人っ子です😅結構、幼稚園に一人っ子のママさんいて、わざわざ「妊娠中なんです~」とは口が裂けても言えなくて🤣
気づいてくだされば話しますし、子供が欲しいって話をしてたり、同じ妊婦さんだったら余計に仲良くなっちゃう気がしますね🥺👏- 6月20日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
私もおなじでしたよ!流産経験もあり、出産まで不安で何があるかわからないので、ほんとにわざわざ自分から言うようなことはあまりなかったです。コロナ禍もあって、なかなか親しい友人にも会えなくて、産後の報告になった子だってたくさんいます!
不妊治療されてる方への報告は、確かに気を遣う半面、あまり気を遣いすぎるのもよくないかなって思います。妊娠したことが悪いことみたいになっちゃいませんか?よく会う方だったり、報告したほうがいいなって方なら、妊活中かどうか問わず、きちんと伝えるべきかなと思ったので、私はさらりと報告してましたよ!
ちなみに、SNSでは絶対報告しないです。芸能人でもないし。って思う派です。
-
ねねちゃ
めちゃめちゃ共感しますっ😭💓ありがとうございます💓😭
そうなんですよ!!妊娠したことが悪いみたいになっちゃって、それはそれで悲しくて、複雑になってしまいました💦
確かに伝えたほうがよいかた、、、見極めしないとですね🌠
(*´▽`)ほんとその通りです🤣SNSで報告…芸能人か!って感じです🤣- 6月20日
-
りんりん
共感いただけてうれしいです!✨妊娠したことはおめでたいことの半面、報告タイミングはその人との関係性や必要性などを見極めて…で難しいですよね。大切な友達でもコロナ禍で会えない遠方の子なんかは産後報告でしたが、みんな驚きつつもおめでとうと言ってくれましたよ!一人目の時はみんな妊娠自体を待っててくれてた感があるので早めに報告してたところがありますが、二人目ともなると産後でも全然いいとおもいます!りーままさんのストレスないタイミングで✨安産をお祈りしています😌
- 6月20日
-
ねねちゃ
そうなんですよね~💦💦
私も全く一緒!で、1人目はママ友も産まれる前にできたし、待っていてくれてる感はあったけど、2人目は親戚や両親もあっさり(産まれる前のママ友ももちろんいません)で😅😅😅
ありがとうございます💓😭モヤモヤがスッキリしました😂💦- 6月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
SNSはほんとに知り合いしかいないので安定期過ぎたら記録に残しました!
報告というより自分の日記みたいに使ってるので!
-
ねねちゃ
ありがとうございます😊
知り合いだけだと、よいですよね!その中でお子さんがいらっしゃらないかたはいますか?- 6月20日
-
ママリ
結婚して子供いない人も独身も居ます!
が自分のSNSなので特に私は気にしてなかったです😅
みたくないならフォロー外せばいいんじゃないって考えなので💦- 6月20日
-
ねねちゃ
なるほど……
ありがとうございます😊✨- 6月20日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
上の子は安定期の段階で鍵付きSNSに載せました☺️
友人にも本当に親しい人には安定期前に話したし仕事もしてたから色んな人に安定期以降は話したけど、2人目はSNSが鍵付きでも生まれるまで載せなかったし、親しい人以外には話しませんでした。
なので生まれたあと驚かれまくりました笑。
-
ねねちゃ
ありがとうございます😊
そうなんですね🌼私もそのつもりでいます😊✨- 6月20日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
1人目はSNSで妊娠報告しましたが、2人目は出産報告のみ、3人目も産まれて落ち着いてからでいいやーってなってます😂
親しい友達3人に言っただけでコロナ禍で会わない人も多いのでもう連絡さえ取ってないしSNSでDMしてる人などいますが言ってません!
産まれるまで何があるかわからないってのがやっぱり怖いなと思って。。
-
ねねちゃ
ありがとうございます😊
わかります!!コロナだし会えんし、わざわざ言うことか?無事に産まれるかわかんないし…って感じで、報告はできてないです👍️
怖いですよね!!!産まれるまで。- 6月20日
-
り
首都圏に住んでて周りの友達やママ友も都内在住や、都内での勤務が多くて会うのも怖いなぁと思ったら会えず1年半経ちました😅妊婦で余計に怖くて会えず産後も会わなそうなので基本報告してないです!
1.2人目は思わなかったけど、やっぱり無事に産まれるって奇跡なんだと改めて思ったら簡単には言えないなって😭- 6月20日
-
ねねちゃ
ですよね😅💦💦
コロナがなくて、頻繁に会ってる間柄だったら話したかもしれないけどってところです😅
会えなそうなら、別に報告しなくてもよいですよね😂💧
本当にそうですよね、奇跡ですよね😭💓安易に舞い上がってすることじゃないってなっちゃいます🥺💦- 6月20日
-
り
そうなんですよー頻繁に会ってた子にコロナで会えなくなって連絡さえ取らなくなったのでいきなり妊娠したよ!なんて連絡するのも少しおかしいなぁと😥でもSNSで出産報告で知るのもどうなんだろう?とも思ったり少し悩む部分もあります💭
1人目は若かったから言いたい!みたいな感じで報告しちゃいましたが今はもう慎重に慎重に…ってなっちゃってます😢- 6月20日
-
ねねちゃ
ほんっとわかります!!!
一人目は若いし、あんまりわからず…みたいなところもありますよね。
色んな意味で周りが見えてきたから、余計に慎重に慎重にってなっちゃうのもわかります🌠数年前よりも、ここ最近、不妊治療のことが結構あげられるようになりましたよね。余計にSNSで拡散することに違和感を感じちゃうのもあります。
同じ気持ちでいらっしゃり、救われました😭😭😭💦💦💦- 6月20日
-
り
1人目今思うと何もかも無知すぎました💦
ほんとそれ思います、芸能人は特に全てを晒さないといけなくて違和感です…
ほんと今はただ無事に産まれてくることを祈りましょう🤲
赤ちゃんが元気ならそれが何より1番ですもんね💛- 6月20日
-
ねねちゃ
ほんとですよね……。
お互い無事に産まれることが奇跡ですもんね。
そうそう!人はどうこうより赤ちゃんが無事ならなによりです😊👏👏- 6月20日
![4兄妹♥4A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹♥4A
2人目からは親しい人には報告していましたが、あとは生まれてからです😄
-
ねねちゃ
ありがとうございます😊
私もそんな感じでいこうかなと思います🤔✨✨- 6月20日
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
1人目の時は若かったし憧れ?みたいなのもあってSNS載せましたが、今回は載せないですね😂
有名人じゃないし、報告する必要感じられないなって思いました😂
日常生活で記録残したいって思った出来事があったらって感じですね!
ディズニーとか旅行行ったとか😇
昔からの親友レベルの親しい人、親戚には報告します!
-
ねねちゃ
ありがとうございます😊
わかります~!!SNSでの投稿に憧れましたよね。
そうなんですよ!ましても、投稿して傷付けてしまうこともあるんだなって思ったら、有名人じゃあるまいしって思って😅👍️
私も、高校からの友達には普通に初期から言ってたし、近所の2人いるママ友にも話はしてたしって感じです。どうしても一人っ子のママには言い辛くて😩💧- 6月20日
-
かか
完全に若気の至りですよね😂🤣
今の時代マタニティマークでも言われるみたいですし、妊婦も生きにくいですね😩
たまたま連絡取った友だちには伝えて、後はリモートする時に伝えようかなと😊- 6月20日
-
ねねちゃ
そうそう!そうです!
園のママさんたちに会うときは、マタニティマーク隠してますもん😭💦
私もそうします😊💧💧- 6月20日
![こぶーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぶーこ
SNSに載せません!それに最低限の友達の数にしか話してないです。不妊歴3年で流産も2回してるため話したくないです。生まれてからでの報告にします😊
-
ねねちゃ
ありがとうございます😊
お辛い経験をされたんですね。お話してくださりありがとうございます。泣けてきてしまいます。
私も一緒の考えです😭💦産まれてからの報告にします🌺😊- 6月20日
![けろけろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろけろ
2人目はあまり報告してません
1人目はわかるんですけど
2人目を
報告する意味が分からなくて😂
コロナで会えてないのもあり
ママ友とかたまに会う人には
いずれバレるのでいいました
あとは産後に報告でいいかなぁと思ってます!🥺
妊娠中なにがあるかわからないし
同じくよく思わない人もいると思うので、アピールみたいにしたくないです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も流産経験があり、医療者で色んな現実を見て来たので不安もあり、公表する気持ちになれませんでした。
3人居ますが、本当に親しい友人や会う機会がある人には安定期過ぎに数人話した程度で、他の知らせたい友人には産後落ち着いてから連絡しました💡
snsに報告するのは好きじゃなく😂アピールみたいなものだなと思うので(笑)
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
1人目から妊娠報告は親友以外してません!
snsとか怖くて言えないです…
1人目は切迫早産になって入院したこともあり本当に妊娠って何があるかわからないので😭
2人目妊娠中ですが一年近く妊活したのでご報告って言葉を見るだけで嫌でした💦
別にsnsで繋がる仲とかの人にわざわざ報告する必要はないなって思ってるし私のような辛い思いをしてるような方もいると思うのでしないです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は職場以外言ってないです。職場ですらお腹が出てくるまで黙ってました。親しい(と自分で思っている)友人にも言っていません😅嘘まではつきませんが、ばったり会ったとき、会う約束をしたとき、聞かれたときでいいやと思っています!
どうして言ってくれなかったの?ともし言われても、何があるかわからないから、と通します😊
報告をされる人を否定もしませんし、みんな祝福してくれるので素敵なことだと思います!でも、私は自分のことをあまり他人に知られたくない派です💦
ねねちゃ
ありがとうございます!😊同じく、私も1人目は報告したけど今回はしてないです。
同じ感じで、よかったです😊💦