
名前の選択について相談です。5つの候補の中でどれが良いかと、葵葉の読み方について意見を聞きたいです。
名付けの質問です。
蒼葉(あおば)
葵葉(あおば)
紗良(さら)
莉緒(りお)
結月(ゆづき)
この中でどれが良いと思いますか?
あと、葵葉の葵は「あおい」と読むのでぶった切りになってしまうのですがそれに対してもどう思うか意見を聞きたいのでお願いします🙇
- ひー(3歳9ヶ月)

るい
あおば より あおは
と呼んでしまいそうです👀!
紗良ちゃん
可愛いとおもいます♡
あと結月ちゃんは私も
名前の候補にありました♡
可愛いですよね⸝⸝ ᷇࿀ ᷆⸝⸝♡♡

退会ユーザー
全部読めました。
けど上2つより下3つの名前の方が一般的に読みやすいように思いました。

はじめてのママリ
紗良ちゃん、とっても素敵です。
漢字も読みも雰囲気も、全て素敵✨
あとの4つは流行りの今時の名前だなあ!っていう印象です。
よく見るので💡
個人的には、ぶったぎりの名前は好みではないです💦
でも最近とても多いので、みんな気にしないんだなーって思います。

はじめてのママリ🔰
上2つの名前より下3つの名前の方が女の子らしくて可愛いかなって思います☺️💙
葵葉は読めない人もいるかなって感じです、、

はじめてのママリ🔰
紗良ちゃんか莉緒ちゃんが好きです😊可愛いです💡
元々ぶつ切りを微妙と感じてしまうのもありますが、あおばはどちらも草冠が続くので、植物感が強い?というか青々としたイメージが強くて🍀

退会ユーザー
個人的にですが、そもそもアオバは男の子の印象です💦
心や愛のぶった切りはうーん、と思いますが、葵のぶった切りに関してはそこまで気になりません✨
下3つどれも可愛いですが、かぶらないことを考えたらリオちゃんが良いかな?と思いました✨

はじめてのママリ🔰
さらとゆづきは候補にありました💓

そのまんままま
ぶったぎりより濁点の方が気になりました。
あおはの方が個人的には好きです。
高校時代に榛葉君がしんばかと呼ばれていた記憶が残っていて、「ば」終わりは自分だったらしないです。
どの名前も可愛くて素敵です。
迷ったら画数とか、顔を見てから決めるのも良いかもしれません☺️

ふぅ
うちの娘は結月です🌝

あおぺん🐧
葵葉はあおばorあおはなんだろうなと想像は出来ますが草冠2個になるから苗字とのバランスを私なら見ますかね。
この中なら蒼葉ちゃんが1番すきです。
コメント