

めぐ
固定出費結構あるのですか?
私も今現在かなりカツカツで旦那の転職考えています!

なあな
うちはそれ以下で生活してます。

退会ユーザー
保険料や通信費などの固定費を見直して、外食などの贅沢をあまりしなければ、なんとかなるかなと。

miiico
光熱費17000
携帯12000
保険11000
ガソリン13000
こんな感じです。。。

退会ユーザー
あと、食費、日用品費、オムツなどの子供費ですよね?
光熱費・携帯・保険・ガソリンで53000円。
のこり57000円なら、大丈夫だと思います(^^)
-
miiico
旦那のお小遣いが2〜3万。無理ですよね。。
- 9月12日
-
退会ユーザー
11万円なら、旦那様のお小遣いは10000円ですね(^^;
- 9月12日
-
miiico
飲み会も多い職場で。。
話し合いですね。。。- 9月12日
-
退会ユーザー
食費2万円
日用品3000円
子供1万円以内
なら、2万円お小遣いあげれますね!- 9月12日
-
miiico
なるほど!!
日用品の格下げですね!!!
今から胃が痛いです。。。- 9月12日
-
退会ユーザー
日用品なんて、洗剤や柔軟剤、シャンプーなどのこだわり捨てたら、いくらでも節約できますよ(^^)
- 9月12日
-
miiico
ありがとうございます!!!
頑張らなきゃ!!- 9月12日
-
退会ユーザー
うちも家賃のけたら、12~13万円でやってますよ(*^^*)
- 9月12日

MAXとき
11万で飲みの付き合い強制何ですか?!
どんなブラックですか(´;ω;`)
お子さんもいるのに…
-
miiico
公務員です。。。。。(;_;)
- 9月12日
-
MAXとき
公務員ってそんなブラックなんですか?!びっくりです((((;゚Д゚))))
まだ旦那さんの勤続年数が少ないとかですか?
うちの祖父が公務員みたいな仕事してましたが、定年前のお給料聞いてスゲーってなってたのは管理職だったからなんですね(´・ω・`)- 9月12日
-
miiico
配属先がそんな感じです。。。
勤続は10年です。。- 9月12日
-
MAXとき
10年でもまだ下っ端ってことなんですね(´·ω·`)
天下ってるの居ますからね- 9月12日

ゆの
はじめまして。
みなさんとのやりとり見てて公務員だとすぐにわかりました。
配属先によっては、それくらいになりますもんね。
今のうちに出来るだけ貯蓄ですね。
飲み会は出席しないわけにはいかないので、飲み会代は削れませんもんね。
-
miiico
ですよね。。。貯蓄から削るしかないんですね。。2年の辛抱ですね。。
- 9月12日
-
ゆの
うちは、足りないときはそんな感じです。
また、そこに配属されたらゾッとしますが…- 9月12日
コメント