※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
ココロ・悩み

義父からバレンタインのお返しはいらないと言われ、父の日はどうすればいいか悩んでいます。お酒入りチョコを渡していたけど、父の日は必要か迷っています。

バレンタインの時に義父から連絡があり、今年からもうバレンタインとか用意しなくていいから。こっちもお返しとか気を遣うから。と言われました。
チョコはあまり食べないようなのですが、渡さないとまずいかなと思って毎年お酒入りのチョコを渡してました。
こういう場合、父の日はどう思いますか?
バレンタインのチョコだけかな?それとも全般のこと言ってるのかな?と悩んで…
父の日はお返しとかないしな〜と思って一応用意したんですが渡したらまた気を遣わせてしまうでしょうか?
考えすぎて疲れます…🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

え〜なんか言い方もう少し上手く言えなかったのか義父さん!笑
私なら気を使う、と言われたら全部なしにすると思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも用意されてるのでしたら、渡します!迷ったんですけど渡したくて❤️みたいに言えば悪い気はしないかと思います!✨

    • 6月19日
ママリン

全部ナシにします!
私の場合は旦那にいらないからってメールきました💦
もぅ色々考えたり気を使ったり辞めることにしましたよ。