※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
お仕事

変わったことや教えてほしいことも挨拶に加えるのは良いでしょう。


育休明けの挨拶こんな感じでいいでしょうか?💦

「本日から復帰します、苗字変わりまして◯◯です。
長い間、育児休暇をいただきましてありがとうございました。
妊娠中から皆さんに色々な面で支えて頂いて無事出産を終えることが出来ました。本当にありがとうございます。

また、子どもの体調面などでご迷惑をおかけする事もあるかと思いますが、精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します。」

また1年間の間で変わった事もあり教えて頂く事も多々あるんですがこの事も挨拶に加えた方がいいでしょうか?

自分じゃ上手く文章まとめきれず💦
ご意見ください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ

みんなの前で何か話す場面があるんでしょうか?💭
私はそういう場面がなかったことに加えて復帰するときに部署が変わったので菓子折りを配ったくらいで堅苦しい挨拶をせずに終わりました💦

  • まー

    まー

    みんなの前で話す場面があります!最初に上司に挨拶後、皆に軽く挨拶した後改めてみんなの前で挨拶する感じです💦

    • 6月19日
2児のママ🌈🧸

なにか挨拶する機会あるなら全然そんな感じでいいと思います!!

私も上の方と同じく挨拶なんてなく、菓子折り渡して終わりました笑

  • まー

    まー

    そうなんですね!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

私は出産前に退職したんですが、
もし退職せずに、だったら同じような挨拶すると思います。

1年間の業務内容のことは、挨拶にはいれず、周りの同僚や直属の上司に引き継ぎの時に変更点を聞いたり、やり方忘れちゃったー。とか聞くと思います😆

  • まー

    まー

    ありがとうございます!安心しました🥲!私もそのようにしたいと思います!

    • 6月20日