![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが38度2分の熱で機嫌が悪く、嘔吐しました。夜間受診が必要か相談中です。
子どもがお風呂上がり機嫌が悪く、嘔吐しました。
熱を計ると38度2分でした。
こんなことは初めてなので#8000に連絡すると30分くらい様子見て落ち着いてきて水分取れたら家で様子見でいいと言われました。
30分くらい経ったら初めよりは落ち着いて、お茶も少し飲めました。
ねんね、というので寝にあがり今は寝ているのですが
呼吸が荒く?大きく?寝息に声が混じってて、音がしています。(ヒューヒューという音ではないです)
検索すると小児科のHPなどに38度以上で肩で息をするような感じだったら夜間受診、とちらほら目にするのですが受診したほうが良いのでしょうか、、、
- ママリん
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もう一度連絡してみた方がいいですね!
実際の呼吸など電話越しでも聞いてもらえたら、わかりやすいかもしれませんよ❗
![おたくもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたくもち
うちの子は喘息もちなので、風邪を引くとすごく苦しそうなのですが、実際熱で苦しいのか喘息なのかって難しくて💦
音を聞いてもイマイチなんですが、喘息の時は胸がペコペコ凹む呼吸をします💦
ついこの間も熱が出たので♯8,000に電話して熱と下痢と苦しそうな事を伝えたら熱で苦しいとそうなる事がよくあるから様子見と言われましたが、喘息もちで音は分からないけど、ペコペコ凹む感じな事をもう一度伝えたら一度受診してくださいと言われました💦
結果喘息ではなくて受診の頃には少し落ち着いてました🥲
嘔吐もしてるようなので、呼吸の感じがいつもと違うことを伝えて相談してみたらどうでしょう?💦
-
ママリん
それは判断が難しそうですね💦
ペコペコ凹む感じでは無さそうです💦それも含めてもう一度相談してみます!
ありがとうございます!- 6月19日
ママリん
ありがとうございます。そうですね、もう一度連絡してみます😖