
5歳以上でおしっこが貯めれない、1時間に一回は必ず行く。10分前行った…
5歳以上でおしっこが貯めれない、1時間に一回は必ず行く。10分前行ったのにまた行く。(ちゃんとおしっこ出ます)夜もオムツパンパン。
みたいな子いますか?なんという病気でしたか?治療法は飲み薬なのか、ホルモン剤など点滴なのかなどわかれば教えてください。
今から別件で小児科行くんですが、ついでにそろそろおしっこの事も治療?しなきゃと思って…
身長が低いのも関係してるのかなると思うとやっぱりホルモン系?とか思ったり…
5歳6ヶ月身長は98センチです。以前小児科で成長ホルモンが出てるかどうかの検査2時間点滴しながら採血して…ってやりましたが、成長ホルモンはどうやら出ているみたいですが…
去年は一年で8センチ伸びてるので様子見になってます。
過活動膀胱?とかいうやつですかね。同じようなおしっこ貯めれないすぐいくお子さんお持ちの方、自然と治った、どんな治療したとか詳しく教えてください🙇♀️
夜のオムツとか、寝て2時間後にはもう何回かしてる感じでダボってます。
とにかく貯めれないって印象です。
お出かけの時支障がでてきてます。イベントの前にトイレ。後にもトイレ。ないと絶対無理です。
家でもYouTubeとかみてたらトイレ行くの忘れるのかなんか臭い。でパンツとズボンが湿ってることがよくあります。
普通にトイレ行く時は行きますが、家でもちょい漏れが多いです。なぜいかない?!と毎回怒ったり、呆れてものも言えなかったり。
来年小学生なのに45分の授業中耐えられない気がしてて、、、
保育園でも先生に頻度が多いから病院に相談してみても?という感じです言われました。
さっき行ったのにまたられてことが多くあると。
ちなみにこども園で1号が夏休み期間中だけは2号の息子達もお昼寝があります。寝たら漏らすのでもちろん毎日お漏らしです。年長で漏らすのは息子だけです。
寝たら漏らすので、車での遠出もこれ寝るな。ってなったらオムツに履き替えさせたりしてます。めっちゃ面倒です。
薬で治るんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰。

はじめてのママリ🔰
過活動膀胱だと思われる息子です。昼間のトイレは間隔空いてるのですが、夜がどうしても出てしまい現在お薬で治療中です。夜尿症診断となっています。お薬飲み始めてから夜の排尿はぐっと少なくなりました。
また、一時期ストレスなどから頻尿になり昼間でも30分も持たずにトイレに行くことかありました。
お薬は6歳から飲めるらしく、質問者様のお子様はとりあえず様子見となりそうな気がします。様子見でも食事療法など方法はあります。でも日中の様子を見るとまだ膀胱が未発達な印象なので成長を見守っても良いのかなと思いました。
コメント