
旦那に料理しないけど家事はしているかと言われ、義実家での環境が料理の負担を感じさせる。毎日のご飯作りがストレスで、環境に慣れるのが難しい。
ただの私のワガママでもある
のはわかっているけど…
今日旦那に結婚するなら
家事と料理ちゃんとするひと!かな。
と、TVで話題にあがっているのを
見ながらいわれ。
料理しないけど家事はしてるか。
と言われました。
確かにその通りなんです。
義実家住みで義母がいて
さらに甥っ子姪っ子が一緒に
住んでいる環境なのですが
私からしてみれば
結婚してすぐ旦那と自分の分
だけでなく+三人前の料理をする。
難易度が高いです。料理が
完璧にできるわけでもないし。
朝ごはんもメニューが決まっている
感じで旦那のご飯を義母が
用意してくださってます。
ホントはご飯作ってあげたいです。
二人だったらなぁ。と
何度思うか。
ご飯の事がほんとに毎日ストレス。
洗濯や掃除は進んでやるように
していますが
この環境に慣れるのは難しい。
考えるといつも情緒不安定になるし
- ピヨみん★(9歳)

ドキンちゃん
義実家での生活の経験はありませんが,私ももともと一人暮らしでも料理なんて全然しなかったので今の旦那と同棲してから少しずつって感じでした💦
今もやっとですが(笑)
まずは義母さんと一緒に作ってみるとかはどうでしょう??

e.mom♡
それすごくストレスですね( ; ; )
女性は自分の巣作りをするようにできてるから、やりたいのにやれない環境って、とってもつらいと思います…
わたしだったらどうするんだろう…
はじめは一品だけ作らせてもらう…とかはできるんでしょうか。
理解してほしいですね( ; ; )

♡くれちん♡
義母さんに、甘えるのではなく一緒に台所に立って手取り足取り教えてもらっては如何でしょうか?
『お義母さん!私にも料理を教えてくれませんか?お義母さんの作る味…宜しかったら真似したいですし、美味しいので…』っと胡麻摩っても構いません。
義母さんを持ち上げてからのお願いをするんです。
一緒に台所に立っている姿を旦那様達に見せ付けたら、またゴロッと変わりますよ。
何でも自分から、突進!する感じでやれば、周りは自然と変わりますし、義母さんから『今日何か作ってもらえない?』的な事を言われたらコッチのもん。
台所を任されるとは、全てを認めてもらった証です。
夫婦ですから、環境には慣れた風❔でもぃいんです。
無理して馴染もうとしても、難しい方には無理です。
形だけでもぃいので、料理は教えてもらいましょ。

yjmkp
私は掃除料理
やらせてもらえません。
哺乳瓶すら洗われます。
洗濯は別なので
自分でやっていますが
さっさと出て行きたいですよね。
私も旦那に料理してあげたいです。
お互い頑張りましょう(´-ι_-`)

退会ユーザー
私もです‼︎
旦那の両親、祖母、弟と住んでます。
義理母は世話焼きなので、ご飯は全部あっちに任せてます。最初は悩みました。ケンカもしました。でも結果的に、世話焼きな義理母から仕事を取っちゃいけないと思って今は考えてません‼︎それに、台所を使えば監視されるのが嫌で꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞息子が産まれてからは、息子の洗濯と食事は作るようにしてます。
私も早く家族の時間を作りたいと思いつつ、中々出来て無かったり…。2人目出産して職場復帰をしたら考えようって思ってます٩(ˊᗜˋ*)و
ちなみに同居は4年目。旦那はマザコン素質ありなんで結構しんどいです(笑)
お互い頑張りましょー٩(ˊᗜˋ*)و

ももちゃん
私も結婚して旦那の実家に入りましたが、義妹もいたため、義母と義妹の二人三脚には入り込めませんでした。何をしても一緒😅無理でしたね…できあがってしまった生活サイクルに他人が入ってくるのは相手の人たちにとってもストレスになってるとおもいます。いろいろ言われたりしました、私は耐えられなくて旦那に話をして出ました(・_・;

ピヨみん★
私も一人暮らししてましたが
バイトの賄いで楽をして(笑)
一緒にとも考えるのですが
結局全部やられてしまいそうで
気まづいなぁと。

ピヨみん★
自分のペースでできないのが
精神的にきます。
作るのは可能だと思いますが
台所に立つまでが…

ピヨみん★
積極的に自分が慣れれば
いいんですけどねぇ😖⤵
嫁失格に近い気がして気分
あがらないです(´ ˙○˙ `)

ピヨみん★
掃除もできないなんて😖⤵
自分のしたい事ができないなんて
辛いですよね(*´iωi`*)
自分が働いていたら
別の部屋借りたりできるのに
って思ってしまいます。
同じような状況の方がいて
驚きました!
お互い頑張りましょうね(;_;)

ピヨみん★
監視されてる感じ本当に
嫌ですよね(;_;)
私もそんな気がして
リビングに行くのすら
ストレス入り部屋から
出たくないですもん。
同居四年目なんですね!
私まだ2ヶ月くらいなのに
(;_;)(;_;)
子供産まれたらどうなるか
今から怖いです

ピヨみん★
二人三脚ほど辛いもの
ないですよね。
私も義母と義姉が
そろうとそれだけでストレス。
他人がなかなか難しいですよね(;_;)
私も出たい(笑)

退会ユーザー
1人目のとき、異常に神経質になってて꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞それを周りが察してくれたのか、最初は何も言ってこなかったです‼︎落ち着いてからはなんだかんだ言われますが((oд0`;焦)
私、すぐ顔に出るタイプなので(笑)
家の中で女の人が機嫌悪いとうちはダメみたいです(笑)
コメント