
9ヶ月の娘が大声で泣くことで悩んでいます。同じ経験をした方、その後の対処法を教えてください。
9ヶ月の娘なんですが、かなり声が大きいです。
すごくらよく通る声なのか、スーパーにも響き渡りますし周りの方がびっくりするくらい、急にきゃーーっ!あーーーっ!と大声だすからどこに行くのもちょっと憂鬱だったりします。。
皆さんのお子さんもこれくらいの時、うちの子声おっきいなと思った方いますか?
また、その後はどうですか?
- みゆ(妊娠33週目, 1歳11ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

コマさん
次女はずーっと声が大きいです😂
通る声なのかな?うちは声が通る家系なので、次女も引き継いだみたいです😅
みんな大人になっても声が大きいので(笑)
長女はそんなに大きくないんですが、大きい声を出したら通ります💡

退会ユーザー
多分声出すのが楽しい時期なんですね!
うちの子もそうでした。
でも成長したらしたで次はイヤイヤ期が来て結局ずっとうるさいです😭笑
-
みゆ
訳もなくわーーーって言って自分の声聞いてる感じはあるのできっとそうなんですね🙃
イヤイヤ期。。まだ考えてもなかったけどそれも覚悟しときます!- 6月19日

退会ユーザー
そんな感じでした🤣
ずっおおおきいですが、もう慣れておおきい声出してもなんとも思わなくなりました😅
もちろん迷惑な場所では注意はしますが😉
-
みゆ
私と主人が物静かなタイプなのでその反動ですかね😅私もなんとも思わなくなるように頑張りますー!
- 6月19日

はじめてのママリ🔰
下2人は大きいです!幼稚園で外でギャン泣きしたら幼稚園の反対側まで聞こえます💦長女だけは赤ちゃんの頃からそこまで大きくなかったです!
みゆ
産まれもったものなら仕方ないですよね!慣れる日が来るまで頑張ります〜🤣