※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

26週の妊婦です。体重が減少して心配。食欲はあり、赤ちゃんの成長も順調。切迫早産で安静中。食事を増やすべきか悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。

妊娠26週、体重管理について

今日で26週に入りました。初産婦です。

身長161cm、妊娠前体重49kg、BMI18.9の普通体型になります。
初期は悪阻が酷く体重が-3kgで46kgまで落ちました。
安定期に入る頃には悪阻も落ち着き、食べることができて、妊娠前の49kgまで戻ったのですが、そこから体重が増えません。
妊婦検診での赤ちゃんの成長について、20週から24週頃まではやや小さめとのことでしたが25週に入ったころから週数相当で特に指摘はありません。
26週に入った今日、体重をはかったら48kgで-1kgでした。何度もはかりますが48kgです。
この時期に食べられないわけでもない、赤ちゃんの成長も確認できているのに体重が減って大丈夫なのでしょうか?

20週から切迫早産で安静指示が出ているので、極力家事もせず寝転がってすごしています。
体力も落ちているところに、体重も減り、このままお産に耐えられるのか心配です。
もっともっと食べた方がいいのでしょうか。

経産婦さん、似たような状況の方を知っている方、ご意見いただけると嬉しいです。

コメント

deleted user

赤ちゃんに異常がないのなら
大丈夫だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    ほっとしました。
    初めての妊娠で増えるのが当然と思っていたので、何故?と思って不安になっていました。安静にして、お産に備えたいです。

    • 6月19日
すみ

第一子妊娠時、私も妊娠後期まで体重増えませんでした!
8ヶ月過ぎたあたりから徐々に増えていき、結果妊娠前+7kgで出産を終えました( ¨̮ )
第二子となる今回もいまだに妊娠前から体重変化なしです。つわりで減ったりもしていません。
赤ちゃんが元気に育っているなら大丈夫だと思います👌お体気をつけてお過ごしください☺️💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💗
    同じような経験されていて本当に安心します。これから増えていくかもですね!
    とにかく赤ちゃんが元気ならいいのですが☺️
    増えすぎないように気をつけて様子見ていきたいと思います!
    すみさんも上の子のお世話に赤ちゃんに大変だと思いますが無理せず、お身体大事にしてくださいね💗

    • 6月19日
👦👦👦3児のママ👦👦👦

こんにちはぁ🌞🌞🌞

お疲れ様です☺️


わたしとほぼ同じ数週だし、身長もほぼ同じです🤭


わたし、身長162センチ、体重42キロです。

悪阻で40キロになったので2キロ戻っただけです。

普段は45キロないです。


ちなみに、次男出産時は38キロでした。

次男の後は流産しました。


わたし、吐いたこともないです。


ただ、妊娠前からず~っと1日2食の人間ですし、おにぎり1個も完食出来ない少食人間です。



現在ヘモグロビンが8なのでチョロチョロしないようには言われています。

毎日注射💉をしに通院しています。


ちなみに、次男妊娠中は6でした(悪阻で半年以上入院していました。
今回は10日間入院しました)


お腹の中のBABYちゃんは全くどこも異常ないし、体重も平均のど真ん中です。


Dr.も助産師さんも体重気にしなくて良いよ~飲みたいもの、食べたいもの好きなだけ食べて~って言っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談ありがとうございます😭💗
    4人目を妊娠中なのですね!
    大先輩です!

    状況が似ているかたの情報本当にありがたいです!
    食欲は断然あって、毎日3食ばっちり食べてます!
    おにぎりは一個では足りないくらいで、私は全然少食人間ではないのですが😵なぜ増えないと言った感じです。

    貧血の指摘もありますが、妊娠性貧血で、ヘモグロビン値9で内服中です。普段は問題ないです!毎日注射大変ですね💉🥵

    38kgでお子さん出産されたとき、分娩は大変ではなかったですか?分娩後の体力回復など時間かかったのではないでしょうか?
    3年前ですが、姉が妊娠前から+4kgで第一子を出産した際に分娩中に体力が無さすぎたのか失神してしまったこともあり不安でした。
    もしよろしければ分娩時のこと教えてください☺️

    • 6月19日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦


    こんばんわぁ🌃✨
    お疲れ様です☺️

    お忙しい中、丁寧なお返事ありがとぉございます💌


    紛らわしくてすみません💦
    わたしは、今回の妊娠が5回目で、お腹のBABYちゃん含めて3児のママになります👶

    死産、流産経験したので今回は無事産まれてきてくれるか毎日胎動を感じ確認しています。


    話しはかわりますが、少しだけでもわたしの話をさせてくださいね😅

    38キロで出産の時について→妊娠中吐くことはなかったですが、主によだれ悪阻&何も出てこない嗚咽の連続で毎日息苦しさ?呼吸困難に襲われていました。

    トータル8ヶ月位入院していたし、点滴はず~っと首にさされていましたよ💉すんごぉ~く痛くて子供のように汗だくになりながら泣いていました🤭🤭


    出産は予定帝王切開でした。
    身体に肉がついてないせいか、すごく②麻酔の注射が痛かったのに、なかなか麻酔効かなかったです。

    出産中酸素マスクつけていましたが、ずっと呼吸困難で度々マスク外して貰いましたが、翌日位までは後遺症なのか息苦しさがありました。

    体重は1年以上たってから40キロ突破しました✨



    はじめてのママリさんは、貧血のお薬普通に飲めているんですね👏


    わたしは、錠剤だと副作用出るし(長男妊娠中に出ました)、

    液体は激不味で全く飲み込めないので注射にしています。

    長々と大変失礼しました。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。
    おつかれさまです☺️

    失礼な勘違い、申し訳ありませんでした。お互いに無事に元気な赤ちゃんを迎えられるよう頑張りましょうね💗👶

    帝王切開だったのですね。
    きっと普通分娩でも大変だったでしょうね😵
    でもその後の幸せがあるから頑張れるんですよね、きっと。

    私は基本鈍感タイプで、薬とかは余裕です!
    それぞれの人に合った対応があってよかったなと思うばかりです😌

    貴重な体験談ありがとうございました💗

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

私も現在26週で妊娠前159cm、48kgでBMI19ないぐらいでした。

初期のつわりで−3.5kg減。44.5kgになり、少しずつ戻り今は46kgです。
それでも元の体重まであと2kg…
胃の圧迫等からあまり量を食べれないので仕方ないのですが、不思議です(;_;)
周りは順調に増加していて逆に焦りますよね。

せめて臨月までには元の体重より+5kg(53kgぐらい)には増やしたいのですが…
同じような方がいて安心しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!🥺💗
    私だけじゃなかった!って本当に安心します😮‍💨💗
    はじめてのママリ🔰さんなかなか量が食べられないのですね😢
    はやく思い切り食べたいところですよね!

    臨月までの体重増加理想ですよね!どうなるかは分かりませんが、お互い出産までに体力つけて、いいお産を迎えられることを願ってます☺️
    ありがとうございました💗

    • 6月20日