
生後1ヶ月の女の子が夜中と朝に咳をしています。他にくしゃみがあり、熱や鼻水はないですが、受診が必要でしょうか?機嫌は良く、ミルクもよく飲んでいます。初めての子育てで不安です。
生後1ヶ月の女の子を育てています。
夜中と朝、咳をするようになりました。
2、3回咳をして終わりで、日中は出ていません。
他の症状としてはくしゃみがあり、鼻水や熱はないのですが、受診した方がいいでしょうか?
機嫌は悪くなく、ミルクもよく飲んでます。
初めての子育てで些細なことで気になってしまいます。
受診の目安など教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
- はじめてママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
咳とくしゃみはよくします😄
くしゃみにかんしては鼻毛がまだないのでよくある事です。
咳はよだれやミルクでむせることもあると思います!
はじめてママリ
むせたりして咳をすることがあるのですね!
咳き込んだり、日中はしていないので様子を見たいと思います!
ありがとうございました