※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児疲れて一時預かり考えています。専業主婦の方はどのくらい利用していますか?

育児に疲れて、子供可愛いと思えることが少なくて、近々一時預かりを利用しようと考えていますが、専業主婦さんの方だとどれくらいの頻度で利用されていますか?

コメント

baby Kiana

園にもよりますが週3までだったので週2、3日は通わせていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構通わせていたんですね!週2.3だとお金の負担は大きくなかったですか?💦

    • 6月18日
  • baby Kiana

    baby Kiana

    うちの場合は下の子が生まれたばかりだったのでワンオペきつかったのと集団生活を慣れて欲しくて通わせてました。
    負担はありましたがだいたい月3万円ほどでした

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    わたしもリフレッシュもそうだけどプラス集団生活とか人とのコミュニケーションを学んで欲しいっていうのもあるのでお金に変えられないですよね!

    • 6月18日
  • baby Kiana

    baby Kiana

    おかげで積極的に友達と関わってくれるので少しきつくても今ではよかったと思うのでよかったですよ🥺💜

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぇー嬉しいですね🥺それは絶対行ったおかげですね!わたしもそうなって欲しいです⭐️

    • 6月18日
  • baby Kiana

    baby Kiana

    少しでも通って楽しさ知って欲しいですね😆

    • 6月18日
Riiiii☺︎

私の周りのママ友ですが、利用してた方はみんな週1ペースくらいで預けてました😊
月に何回までとか週に何日までと決まってたりしますしね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それくらいがちょうどいいかなと思います(^^)
    うちのところは週に3回まででした!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

うちの市は予定あり(通院や介護等)は月9回、予定なしだと月2回でした
なので私は月2しか預けられなかったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうところもあるんですね😲人手足りないところだと少なく設定されるのもありそうですね!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの市は待機児童が上位なので少なく設定されてるんだと思います
    それでも予約が1ヶ月前でも埋まってます(笑)
    逆に他の方がそんなに預けられるのを知ってビックリしました(笑)

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時預かりも待っている子がいるだなんて!もしかして都内住みとかですか?こっちは田舎なのでその関係もありそうです笑

    • 6月18日
はじめてのママリ

私も予約取れれば週2回利用してます😊
週3回まで利用できるみたいです👌

私も集団生活に慣れて欲しくて通わせてます!
それと下の子も生まれたのでありがたく利用させてもらってます😳✨