コメント
ママリ
5,000円でいいと思います。
役職があるなら10,000円かと思います。
はじめてのママリ🔰
会社関係は5000円にしてます。
同僚と金額合わせてます
-
はじめてのママリ🔰
やはり同僚と話すべきですかね
- 6月18日
ママリ
5,000円でいいと思います。
役職があるなら10,000円かと思います。
はじめてのママリ🔰
会社関係は5000円にしてます。
同僚と金額合わせてます
はじめてのママリ🔰
やはり同僚と話すべきですかね
「お金・保険」に関する質問
年末調整の保険料控除申告書について質問です🙏 パートで扶養内で働いているのですが、自分の口座から支払っている保険があります。 この場合、パート先へ提出する控除申告書に記入するべきでしょうか? 因みにCO-OP共済…
ガスコンロと給湯器って何年で交換しましたか? 我が家は11年経っておりガス会社から案内が届いたのですが、もう10年経っているため今すぐ交換すべきなのかもうちょっと様子みていいものか迷ってます😅 また、後継機器も…
産休育休の手当が出るまでの間お金がくるしくなりクレジット使ってしまいリボ払いなどで残高が膨らんでしまいました。それで家計が苦しくなりクレジットの支払いを遅れないためと思いカードローンでお金を借りて支払った…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
身分がパートなら3,000円ですね。
はじめてのママリ🔰
正社員です。
ママリ
役職なしの正社員なら5,000円でいいと思いますよ😊