![あわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も1人目の時は飲んだら寝かす!と思い込んでたのでどれだけ時間かけても寝かせてましたが、今は置いてます😂
成長と共に起きてる時間も増えてきて寝かしつけしても寝れないこともあります!
泣いてるのも単に泣きたいだけの時とかあるみたいなので、余裕があれば抱っこしますが、そうでなければ布団の上に居ててもらうことも多いですよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
目が冴えていて寝る気配もないのに泣くのは私は抱っこして欲しいって甘えてるのかな〜と思います😌👶
赤ちゃんも大きくなるにつれて起きてる時間も長くなってくると思うので私は布団において泣いてなかったらそのまま起こしてます😊
目がまだハッキリは見えてないと思いますが、メリーがあったら天井ばっかり見てるより飽きないかなあなんて考えてます😌😌
-
あわ
昼間は、起こしていてもいいですよね🥲
泣かれると、つい抱っこして寝かせようとしてしまいます💦 そうでもしないと、こっちも気が休まらなくて😅
泣き方の違いを見てみて、対応してみます!
メリーいいですね!そろそろ買ってみたいです。- 6月18日
-
退会ユーザー
まだ朝昼夜が分からない時期なので
夜中でもおめめバッチリでなかなか寝てくれない時もありますよね😅
私も2人目なのに久しぶりの赤ちゃんで新生児は寝てるかミルク飲むだけかと思ってたけど、
人間だから起きてる時もあるよね〜と思うようになりました笑
でも寝てると安心するけど起きてると何となく目が離せないですよね🤣🤣
これから寝返り、ハイハイとかしだしたらもっと目が離せなくなるのに…笑- 6月18日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
生後3日で完ミにしました!
生まれた時からミルクを飲ませた後、寝かせてないです😅
ミルク後、布団に置けば30分くらいで寝ていましたが…🥺
私は、ずっと息子の好きにさせています👶
食事と睡眠は別物なので、わざわざ寝かし付ける事はしなくても良いと思います。
授乳後、寝るなら寝かして、寝ないなら寝ないで良いと思います!
-
あわ
私はミルクメインの混合です。左がほとんど出ず、ミルク頼みです〜。
セルフねんねをしてくれるのですね!!うらやましいです🥲生まれた時からだから、しっかり習慣づいているんですね。ウチは、寝かせようと抱っこして格闘しているうちに、抱っこしないと寝なくなってしまいました😢
そうですよね!睡眠と食事は別物。新生児は良く寝ると思い込んで寝かせようとしていました。
寝かせないと泣いてしまうので、寝かせようとしていました。まず、昼間から寝かしつけを辞めてみます!- 6月18日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
意外と寝かし付けようとすると寝なかったりします😢
まだ、昼夜逆転しているので、お子さんのペースに合わせるで良いと思います!
3ヶ月くらいから昼夜の区別がついているので、それから、明るい時間帯は起きていて、暗くなったら寝ると言うリズムをつけても良いと思います!
-
あわ
そうなんです!こっちの焦りが伝わるのか、目がパッチリしていて😭
子どもの様子を見ながらですね。親の都合に合わせてしまっていたかもです。すこしゆるく考えて対応していきたいです😢
とはいて、早く3ヶ月ごろになってほしいですー😳- 6月18日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
分かります!
息子は比較的に寝てくれる事が多かったですが、何をしても寝ない時もありました…🥺
泣きもせずに、ただ起きているだけ…💦
「何でだろう?」と思って調べたら3ヶ月くらいまで昼夜逆転しているので、昼間は寝て、夜は起きていると知りました😭
あわ
そうなんです。どれだけ時間がかかっても、真っ昼間でも寝せようとしてます💦
そして、昼間良く寝て夜は起きるというループ‥。
涙が出ない泣き方をしている時は、気を引きたいのかなーーと思ってるんですが、泣かれると抱っこして、落ち着いたから置くと、また泣くというループです💦
泣いても少し放置してみます。
無理に寝かさなくてもいいですよね🥲