
朝顔を洗おうとすると泣き叫ぶ子供を抱っこしてしまい、家事も抱っこしながら。子供が離れると泣くため、ほぼずっと子供と一緒にいる状況。旦那も同様。
朝洗面所に立って顔お洗おうとしても抱っこ抱っこで泣き叫びます。私か何かをしようとしたらとにかく抱っこをせがんでくるので毎日後回しに出来ることは後回しにして、どーしても無理な時はおんぶしてます(;_;)
友達とさっき話してる時にそれを言うとえー💦それめっちゃしんどいやろ絶対!って言われたんですが、やっぱりかまってちゃんなんですかね?😭💭
もともと抱っこマンで生まれた時から常に私にピタってくっついていて、歩き出してからも外でもすぐ抱っこで未だに抱っこ紐毎日持ち歩いてて家でも使ってます😭
ご飯作る時も絶対抱っこ!って泣きながらくるので、朝昼は簡単なものにしていて、夜は息子が夕寝している時以外は必ずおんぶしながら作ってます😞
ひとり遊びもあまりしなくて、わんわんやおかあさんといっしょも私がそばにいる時は楽しく踊るんですが、少しでも離れるとだめです💧
私だけじゃなくて、旦那にもそんな感じです。旦那が家にいる時も常にどこも行かないように見張っていたり、寝る時も私と旦那がいないと寝なくのでいつもふたりで寝かしつけています🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ゴーヤママ
めちゃくちゃしんどいですよね!うちの子1歳8ヶ月もそうです!😭
私は無理な時は無理!と割り切って泣こうが喚こうが放置してます!
子どももグズれば抱っこしてもらえると思ってずっとグズグズ言ってくるのでダメな時はダメ!と我慢も覚えてもらってます😊

૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
1歳すぎてからも後追いがあるみたいなのがそれかな~って思いました😊
うちの子は歯磨きが好きなので顔洗うときに歯ブラシ渡したりして紛らわしてました😂
-
はじめてのママリ🔰
1歳すぎてからも後追いあるんですね😭💭ない子も居るんですかね??
みんなに珍しがられます🥺本当に甘えたなんだねーって😅
わかります!とにかくその辺にある興味引くようなもの渡しまくります😭けどすぐ飽きてポイってして抱っこ攻撃なので、毎日眉毛しかかかないのに眉毛書くだけでめっちゃ疲れます😅- 6月18日
-
૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
男の子だから尚更ママっ子なのかなって思ってました😂
男の子ママさんからよく聞きます笑
トイレも付いてくるしなんなら朝起きたときに静かに部屋を出たのにすぐ気づかれたりしてました😵😵- 6月19日
はじめてのママリ🔰
大変ですよね😭😭😭ずっとそんな感じでしたか?🥺
1歳すぎてからがとにかく酷くて、毎日ずーっと抱っこかおんぶです😅
私も自分勝手ですが、もう無理。って時は無視しちゃいます(;_;)そしたら諦めてくれる時あるんですけど😭💭抱っこって言われたら抱っこしたいなとも思うし🥺もっと体力があったらいいのにって思っちゃいます😭