
息子が膀胱尿管逆流症で手術を控えています。同じ経験をされた方いらっしゃいますか?
お子様が膀胱尿管逆流症の手術をされた方いらっしゃいますか?
生後7ヶ月の息子が膀胱尿管逆流症と診断され来月手術をすることになりました。
逆流の検査と腎シンチを行った結果
両方に逆流がみられ、特に左がグレード5で腎臓もかなりダメージを受けていると言われました。
傷ついた腎臓は元に戻ることはないと先生から言われ、
早めに手術をしたほうがいいとのことで来月行うことになりました。
今までに3度尿路感染を繰り返しており、もう少し早く検査をしていれば腎臓のダメージも少なく済んだのかなとか、色々考えてしまいます。
手術も不安で仕方ありません。
こんな小さな体にメスを入れると考えると、息子にごめんねという気持ちでいっぱいになります。
もし、同じような経験をされた方がおりましたらお話聞きたいです。
- すもも(4歳5ヶ月)
コメント

m
私の息子も妊婦健診時から水腎症と言われていて生後7ヶ月の時に手術をしました。
5ヶ月で尿路感染で高熱が出て入院し詳しく検査した結果右の腎臓が小さくあまり機能していないことが分かり左もあまり良くない状態でした。
手術してからは健康で元気いっぱいですが右の腎臓の機能が低下した場合は右の腎臓を摘出と言われています。
ですが手術をしてあげて良かったと思っています。
高熱が出て辛そうにしてるのをもう見なくてもいいんだって思うと良かったなって思います。
何回も高熱がでて辛いのを見るより治せる方法があって良かったなって思っています。
そして今妊娠中の子も水腎症の疑いがあるので兄弟揃って可哀想なことしてるなと思っています。

m
いえいえ、お役に立てて良かったです!
お母さんも入院は体力がいるのでお身体気をつけてください!
すもも
コメントありがとうございます!
息子さんも7ヶ月で手術されたんですね😢
mさんの言うとおり、高熱で辛そうにしてる姿を見ずに済むと思うと、手術に対して前向きになれそうです😭
ちなみに術後に気をつけていたことなどありますか??
m
高熱が出てから薬をずっと飲んでいましたが手術後は飲まなくて良くて楽になりました。
術後はとくに気をつけることは無かったですよ!
普通の子と同じ生活をさせて大丈夫って言われました。
手術の傷も1ヶ月くらいしたら薄くなってきて今はもうほぼ傷が分からないです。
未だに半年に1度通院をして様子観察してます。
なるべく小さいうちに手術しといてよかったなって思います。
物心をつくと余計嫌がりますし後追いが激しくなるので7ヶ月の時にしといてよかったと思います。
手術をして元気になれるならしてあげた方がいいと私は思います。
お子さんも辛いと思いますがお母さんも辛いですよね。
でもお母さんのせいではないので自分を責めないでくださいね。
逆に手術をすれば元気にしてあげられる。よかったな。って前向きにお子さんの成長を見守りましょう!
きっと手術をしたら元気になるはずです。
私の息子は全然風邪もひかなくなり今は悪ガキです笑
お互い子育て頑張りましょう!
すもも
術後普通に過ごせるようになるんですね😭
経験された方のお話を聞けて気持ちが楽になりました😭
そうですよね😢!!
手術すれば元気になる!手術できてよかった!と思うようにして前向きに考えます😭
心強いお言葉ありがとうございました😢